toggle

【防災備蓄収納自慢】BJ-1グランプリ2025エントリー応募について

\エントリー特典/

その1:抽選で6名様にプレゼント

その2:公開前にフィールドバック

グランプリ賞は読売新聞『防災ニッポン』取材&掲載

さらに!賞金&賞品も贈呈

イベントの目的

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会は『防災備蓄が当たり前の日本』を目指し、防災備蓄の普及活動を行っています。しかし、実際は収納に苦戦している方も少なくありません。防災備蓄がすすまない方や収納に悩まれている方が実例から防災備蓄収納のイメージがしやすくなりなり、防災備蓄の1歩になることを期待するとともに、【防災備蓄収納】を実現されている方を称えることを目的としています。

最後まで必ずお読みいただき、ご確認の上、ご応募をお願いいたします

ファイナルステージは9月23日(火・祝日)オンライン

●エントリー料

●ファイナルステージ終了まで全て無料

●エントリーされた方の中から抽選で6名様にプレゼント!(ファイナリスト上位3名を除く)

●当選発表はファイナルステージ(9/23)で行います

LANTERNCLOCK(ランタンクロック)1名様

森永inゼリーエネルギー ロングライフ180g(トロピカルフルーツ味×6袋入)5名様

森永 inゼリーエネルギー ロングライフ 180g トロピカルフルーツ味×6袋入

●エントリー資格

●一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会発行の資格をお持ちでない方もOK!

●【防災備蓄収納】は、収納用品を利用した方法だけではなく、DIYで作った方法もOK!

《市販収納》

・収納家具や収納用品を組み合わせた防災備蓄収納

《DIY》

・ご自身が枠組みや収納箱など、資材や部品を組み合わせて作った防災備蓄収納

1)エントリー応募手順

① 下方の応募フォームより申込み

・〆切り:~7月8日(火)18:00

② エントリーナンバーを受取る

・お申込み後、協会からの返信メールに記載

・即日の返信が困難な場合もありますことを予めご了承ください

③ データを協会へ送信

・〆切り:7月10日(木)18:00

・データ送信方法:詳細は下記にて

*メール添付はお受けしません

保管方法が危険な状態だと判断した場合やデータ内容が規定に反している場合、1回限りフィールドバック。改善後に再度入稿

・7月15日に協会サイトで公開します

④ 協会サイトでエントリー公開

●公開内容

・エントリーナンバー
・申込みフォームに記載した公開名(ニックネーム可・ファイナルステージは本名)
・申込みフォームにチェックを入れた資格名

*「なし」の方は資格名の表記はありません

*有資格者が「なし」を選択された場合は失格

*1級+2級をお持ちの方は両方、もしくは「防災備蓄収納1級プランナー」
・在住都道府県

⑤ 一般投票

・Googleフォームを利用します

・応援も含めて「良い」と思う作品に票を入れてもらいます(複数可)。お友だち、ご家族に応援を呼びかけてください。

・予選会もファイナルステージも皆さまの投票がカギを握ります!ぜひご参加ください。

・予選会の投票数は随時公開

●応援者の中から抽選で3名様にプレゼント!(エントリー者を除く)

●当選発表はファイナルステージ(9/23)で行います

森永inゼリーエネルギー ロングライフ180g(トロピカルフルーツ味×6袋入)3名様

森永 inゼリーエネルギー ロングライフ 180g トロピカルフルーツ味×6袋入

⑥ Facebook協会公式ページでも紹介

Facebookグループでもご案内いたしますが、投票はGoogleフォームを使用します

⑦ 特典

『危険』と判断される収納については長柴が直接フィールドバックいたします。ご自身では気付いていなかった『危険な状態』を知ることができる機会です。改善されましたら再度受付けます。

応募方法

2)エントリー作品公開

① 一斉公開

7月15日(火)~ 協会サイトで公開

② Googleフォームに投票

公開~8月17日(日)18:00まで「投票」して応援

・5位は投票数で敗者復活。ファイナルステージ出場

・ご自身も一般も、どなたも複数の応援が可能。友人知人にシェア大歓迎

・応援者の中から抽選で3名様にプレゼント!

3)5名ファイナルステージ出場者決定

① 発表

8月19日(火)協会ページ、および、Facebookで発表

・協会審査により4名がファイナルステージ出場

・ファイナリスト4名以外で「票」が最も多い方が敗者復活としてファイナルステージ出場

② 出場方法

・ファイナリストにはメールで改めてご連絡いたします

4)Zoomファイナルステージ
9月23日(火・祝日)10:00~13:00

●ファイナルステージの詳細、視聴受付けは8月頃に改めてお知らせいたします

●終了時間が変更になる場合もあります

① zoom使用(タイムスケジュールは決まり次第発表)

② 全員本名での出場をお願いします

③ ご自宅から参加

・備品代、通信料等はファイナリストのご負担となります

④ エントリーと同じ原稿画像を使用し、生プレゼン。1人持ち時間「10分」

⑤ 当日採点

・外部からの審査員による採点 1名につき10点満点

・有資格者の投票(2点)+一般参加者の投票(1点合計点の多い順に審査員合計点に加点 1番5点・2番4点・3番3点・4番2点・5番1点

・審査員合計点+追加点=総合得点

5)グランプリ発表!9月23日当日

総合点がもっとも多い方がグランプリ

当日zoomにて発表

9月30日(月)以降に協会ページ、メルマガ、Facebookページにて発表

決まり次第公開

6)グランプリ賞は読売新聞『防災ニッポン』取材&掲載

10月『防災ニッポン』が取材

10月中に『防災ニッポン』で記事紹介

③ 賞金30,000円&賞品(当日発表)

個人情報の取扱いにつきまして

下記のフォームよりご応募ください

Googleフォームを使用しています