toggle
2019-02-25

フードロスを減らすためには?【SBSマガジン第17号】防災備蓄収納プランナー

□─────────────

 ▼このロゴは、障害者就労支援&被災地応援をしてくれた証しです!
 ┗ https://bichiku-shunou.or.jp/brand/tsunagucords/

─────────────□


お世話になります。
一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
代表理事 収納ドクター@長柴美恵でございます。

当協会からのメールマガジンは10日前後を目安に(不規則ですが)
『SBSマガジン』としてお届けして参ります。


┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ も  く  じ 
┗━━━━━━━━━━━━━┛

【1】フードロス(food loss)を減らすためには?

【2】防災・備蓄・収納の情報

【3】Q&A

【4】各地の各講座開催日程

【5】代表出没


□─────────────

【1】フードロス(food loss)を減らすためには?

─────────────□

先日、千葉の熊田明美マスターが
東京都港区みなとリサイクル清掃事務所様主催の
『事業者様向け~食品ロス削減のススメ~』の講師を担当しました。
https://www.nicelife-sbs.com/102552.html


講演タイトルは【防災備蓄食糧のロス削減5つのポイント】
まさに今、「フードロス」は、本当に大きな問題となっています。


三井フィナンシャルグループ様のホームページに
『~特集~ フードロスを減らすために、今、できること』の記事があります。
https://www.smfg.co.jp/responsibility/report/topics/detail02.html


「フードロス(food loss)」の定義が書かれていて、
類似の用語として「食品廃棄(food waste)」についても説明されています。

国内では2,800万トンが廃棄され、
まだ食べられるのに捨てられてしまう食料だけでも、
年間約621万トンになると推計されているそうです。

商慣習や食習慣の原因が多いと思います。


災害後の食品廃棄もまた大きな問題になっていますね。

『なぜ「美味しさの目安」に過ぎない賞味期限の一年も手前で
備蓄食料を捨てなければならないのか』
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180111-00080338/


賞味期限を迎える備蓄食品の引き取り手を見つけられず、
廃棄処分していたことが判明しているそうです。


自治体が用意していなければ責められる。
自治体が用意すれば保管場所も必要になる。
自治体が「無料配布」をすれば粗末にされる。

全て、私たちの税金が使われているのにね。


もし、

「無料で支給された食品」ではなく、
「自分で買った蓄え」だったとしたら、

好みではない災害食品でも廃棄をする人は減るのではないでしょうか?

貴重な食品を上手にアレンジして、
大切に食べようとするのではないでしょうか?


私たち一人一人が根本的なことから意識を改め、
備えと同時に、食品を廃棄しない準備を
もっともっと真剣に考えなければなりませんね。


□─────────────

【2】防災・備蓄・収納の情報

─────────────□

●年1回の大イベント、第2回【SBSセミナー】を先にチラッと告知!

・2019年6月8日(土)
・IKE・Biz としま産業振興プラザ

~2名のスペシャリスト講師ご紹介~

◎気象災害と防災情報
宇野沢達也氏(株式会社ウェザーニューズ)

◎建築から見た防災
武田昌幸氏(武田昌幸・生活改善研究室1級建築士事務所)

詳細はもうちょっとだけお待ちください。
ちなみに、私もチラッと登壇いたします。


●いつも部屋の入り口で待機しています!
わが家の冬は電気を使いすぎてときどきブレーカを落とします。
真っ暗になった部屋で一番先に必要になるのは「明るさ」

▼【ハイブリッドライト】各種
スマホ充電が出来て、防災っぽくないところがお気に入りです♪
http://www.e-classy.jp/products/list.php?category_id=2431&grid=ListPage


●これから私も試します。結果はまた報告します。

▼地震感知で扉をロック【耐震ラッチ】
食器などの割れ物被害はどうにか抑えたい
https://www.e-classy.jp/products/detail.php?product_id=2667


□─────────────

【3】Q&A

─────────────□

Q:代表がおすすめする食品メーカーはどれですか?

A:講座や講演のたびにご質問があります。

食品をいただくことも多々あります。気に入った「味」もあります。
しかし私は、メーカーのおすすめはしません。

理由は、
そのメーカーならすべて良し!とは思わないからです。

私が「美味しい」と思う味と他者が「美味しい」と思う味は異なります。
多くの方が「あれは美味しい!」と言うものを買ったら
うちの家族は全員だめだった・・という「味」もありました。

チョコレートが好きですが、何でも良いというわけではありません。
値段やブランドではなく「味」の好みです。


食品は心に大きく影響します。
食べ物によって幸せを感じたり、苦痛になったりします。

災害時はとくに大切な食べ物です。
だからこそ、災害時の食品は
ご自身のクチで選んでいただきたいと思います。


□─────────────

【4】各地の講座開催日程

─────────────□

■3月から札幌開始!西日本は5月までご案内【防災備蓄収納2級プランナー】
●時間 会場により異なります
▼詳細・申込みはこちら
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2kyuu/

・~~・~~・~~・~~・

■収納をもっと詳しく【防災備蓄収納1級プランナー】
●臨時追加東京:3月13日(水)3月14日(木)←キャンセル待ち
●埼玉:4月27日(土)4月28日(日)
●大阪:5月28日(火)5月29日(水)
▼詳細・申込みはこちら
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/

・~~・~~・~~・~~・

■2級講師にもなれる!【防災備蓄収納マスタープランナー】養成講座
●7期(東京)1/26(土)1/27(日)2/23(土)2/24(日)3/24(日)←開催中
●8期(大阪)2/5(火)2/6(水)3/5(火)3/6(水)4/3(水)←開催中
●9期(東京)4/24(水)4/25(木)5/22(水)5/23(木)6/20(木)
▼詳細・申込みはこちら
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/

・~~・~~・~~・~~・

●メディア出演&掲載実績
https://bichiku-shunou.or.jp/media/

●マスタープランナーのメディア出演&掲載
https://bichiku-shunou.or.jp/master-media/


□─────────────

【5】代表出没予定

─────────────□

■2月8日 農林水産省委員会参加

■2月13日(水)・14日(木)港区会議室ビズトレ
▼【防災備蓄収納1級プランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/

■2月19日(火)2月20日(水)新大阪丸ビル本館
▼【防災備蓄収納1級プランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/

■2月23日(土)・24日(日)港区会議室ビズトレ
▼【防災備蓄収納マスタープランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/

■2月28日 農林水産省委員会参加

■3月2日(土)パナソニックリビングショウルーム名古屋

■3月5日(火)・6日(木)新大阪丸ビル本館
▼【防災備蓄収納マスタープランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/

■3月12日(火) さいたま市/大宮ソニックシティ
▼【人生が変わる!時間整理講座】
https://www.syu-nou.com/47853.html

■3月13日(水)・14日(木)ちよだプラットフォーム
▼【防災備蓄収納1級プランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/

■3月23日(土)港区会議室ビズトレ
▼【防災備蓄収納2級プランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2kyuu/

■3月24日(日)港区会議室ビズトレ
▼【防災備蓄収納マスタープランナー】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/

■3月25日(月)SBSセミナー会議参加


●イベント・講座・講演レポート
https://bichiku-shunou.or.jp/category/report/


□─────────────

▼協会公式Facebookページより最新情報をいち早く公開中♪
https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/

─────────────□


Stock! Beauty & Smart. 
正しい知識で美しく収納し備えよう


┏━━━━━━━━━━━━━┓

 □ インフォメーション

┗━━━━━━━━━━━━━┛ 

■ ご感想やご意見などお寄せ頂けますと幸いです。

いただきましたお声は当協会のFBページなどで公開させていただく場合がございます。
公開不可の場合はその旨もお知らせ下さい。
┗ 送信先/ info@bichiku-shunou.or.jp

*ご自身のブログで投稿下さいました方もご紹介しますので、
ご連絡いただけますと幸いです。

==============


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

災害食品にしても、缶詰やレトルト食品にしても
「必ず試食してね!」と言ってきたのは
私が食わず嫌いだったからです。

慣れないものはクチに出来ないし、
好き嫌いも激しかったし、食にそこまで貪欲でもなく。


色々食べたいし、食べられるし、しかし、
自分で選んでクチにするものは「食べなれたもの」なんです。

なので、だれかと食事に行くと注文はほぼお任せします。
すると、自分では注文しないであろう料理が食べられるので
それがまた楽しいのです^^


だから、みんなで試食会をやったら
他の味も食べられて、話も盛り上がって、
楽しいだろうなぁ~と思うのです。

一人だったら残してしまうかもしれないけど、
みんなで食べたら廃棄も防げますしね。

お菓子を持ち寄っておしゃべり会をするように
災害食品を持ち寄ってランチ会もやってみてくださいね。


では、またお会い出来ます日を楽しみにしています♪

▼メルマガバックナンバー
https://bichiku-shunou.or.jp/sbsmagazine/


━━━━━━━━━━━━━━

■このメールは、いずれかの防災備蓄収納プランナーをご受講され、
案内の不要覧にチェックがない。もしくはどちらにもチェックがない。という方、
各セミナーにご参加いただきました方へ発行しております。
ご不要の際はこのメールをそのままご返信くださいますようお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━

■防災備蓄収納プランナー公式ホームページ
┗ http://www.bichiku-shunou.or.jp/

■防災備蓄収納プランナーfacebook
┗ https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/

----------------------------

■一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
○代表理事 収納ドクター@長柴美恵
○〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目
○Tel / 03-6869-6074
○Fax / 03-6893-3931
○Mail / info@bichiku-shunou.or.jp

●営業時間 / 9:00~18:00
●定休日 / 土日祝祭日・夏季冬季休暇(メール対応もお休みとなります)

━━━━━━━━━━━━━━
関連記事