toggle

防災備蓄と収納の基礎知識を学ぶ防災備蓄収納2級プランナーを受講して

防災備蓄収納2級プランナー講座を受講されたみなさまからのご感想を一部紹介いたします。

*公開の許可をいただいております。

テキスト+説明で、順を追って話をされておりわかりやすかった。備蓄量の目安や、必要と思われる備蓄物がわかってよかった。防災備蓄に関わる基礎が学べましたし、講座自体で難しいと思う部分はなかったですが、これをいざ自分の生活や自宅に落とし込むにはパワーが必要だと思いました。先生の講座の中で、「一度に完璧に揃えなくても良い、少しずつ長期スパンで備えていけばよい」というのが印象的でした。自分ができるところから、できる範囲で、自分の安心のために備えていきたいと思います。

K・W様

自分と自分の大切に思っている人を守るための知識とスキルを得たいと思い受講しました。まず1歩、進めました。防災とは、備蓄とは、備蓄を収納するために必要なことは何か、知ることができました。万が一に備えるアイテム数と必要数の多さに驚きました。揃え方も教えていただけたので、無理なく、明るく、揃えていきたいです。

Y・Y様

必要な物がわかった。ご説明がわかりやすかった。とても満足です。
匿名希望様

防災の基本的な知識から、備蓄収納のポイントまで一通り学ぶことができました。知識だけでなく、ご自身の経験や試されてきたことなど実例を沢山交えてお話してくださり参考になりました。やはり「1週間」の壁は大きいように思いました。

「分類マップ」という考え方が非常に勉強になりました。備蓄というと一覧リストで示されることが多く、それらを揃えるはいいけれどそれをどうやって収納するか?という点に触れられることはほとんどないように思います(省略)
M・K様

分類が大切だと思いました。いままで独学ですが、講座でいかに自分のやり方がまちがっていたかよくわかりました。
末川直宏様

ワークを通して実際の生活に落とし込むコトができた。また、講座後にやるべきコトが分かった。いつどんなカタチで被災するか分からない現状において、防災備蓄を考えることによって、被災時に必要なモノ、過ごし方も同時に考えることができました。また、日々の安全対策もでき、被災時にかかわらず、今も大切にすることに繋がると思いました。日々の生活でもそうですが、一人では生きていけない側面もありますが、一人一人が自助の精神で暮らしていくことが大切だと改めて思いました。
H・I様

実例の写真を見ることが出来たので、すべきイメージが出来ました。結局は自分の家ではどんな方法がいいのか。100%の備えはできなくても、納得できる防災備蓄ができるように考えようと思いました。

Y・K様

何故必要なのか理由がわかりました。ZOOMでも説明を聞くことや、備蓄食料品情報なども参考になりました。食料品の試食と、非常食とふだんのローリングストックの併用は大事だと思いました。

K・A様

演習も多く入っており、具体的に考える事で理解が深まりました。一日を通してオンラインで受講するのは疲労感もあったが学びの多い時間で尚且つ適度に休憩も挟んでいただけたためあっという間に感じました。頭をフル回転して充実した学びの時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。すぐに実践できる内容も多々ありましたので、この勢いのまま行動に移せたらと思います。

匿名希望さま

テキストも説明も非常に分かりやすかった。あっという間だった。

A・S様

具体例を用いて、分かりやすい説明でした。今までは何となく避難バックをつくったり、水をストックしたりしていましたが、災害を想定すると足りないものだらけだなと改めて感じることができました。備蓄品の内容と、どれくらいの量が必要なのかきちんと数字で考えてみるということ。
S・K様

防災備蓄収納の基礎がとても分かりやすかったです。自分の中の価値観が変わった1日でした!

齋藤なな

賞味期限を確認しやすくするコツ、備蓄品を検討する目安が分かった。地震が多発している今このタイミングで受講できて良かったです。

M・T様

コンパクトに伝えていただき、非常にわかりやすかったです。週末の台風被害などでの大規模停電など考えると、防災備蓄の必要性はますます大きくなっていますね。
また、非常に興味深かったのが「分類」についてです。規模が大きくなればなるほど、重要さが増してくるのかなと感じました。演習の採点をもう少しやりたかったです。

興野理さま

備蓄についての具体的な内容がよくわかりました。盛り沢山な内容だったので理解できているのか頭がいっぱいいっぱいです。1級を取得して備蓄できているつもりでしたがほとんどが足りていない様に思うので、本当に理解できているのかこれからリスト作成をして確認します。
具体的な内容を取得できて良かったです。これから周りの人に伝えられる様になりたいと考えています。たくさんの知識が一度に入って来ていっぱいいっぱいですが、一つずつ整理してまずは今の備蓄状況の確認をして自宅の見直しをします。

今日は充実した1日でした。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

宇根﨑由紀さま

自身が抜けている箇所や再点検の必要性の箇所が確認が出来ました。
腎障害の身体障害者1級の内部障害者ですが、移植に恵まれたこともあり、この立場から見える防災の必要性・備蓄の大切さをお伝えしてゆきたいと本日の講座でよりそう思いました。
本日はZOOMでの開催、本当に有り難うございました。

村田さつきさま

必要なことが理解できて、すぐ実践できる内容でした。
初のWEB開催ということでしたが、いろいろとご準備やご配慮ありがとうございました。

今回の講座で感じたことは、終始画面共有で進行されていましたが、テキストと同じ内容の部分は、画面共有は控えて少しでもお互いの顔を見ながら進められると、良いのでは?と感じました。
どうしてもパソコンの画面上だと人間味が伝わりにくく、寂しくなりがちですよね。しょうがないのですが…

40代匿名希望さま

1級を受講後に2級を受講したのでわかりやすかった。分類はわかっても収納にまだ自身がない。

40代Y,Sさま

基本的な考え方がよくわかりました。とてもわかりやすく、お話し面白かったです。具体例もあげていただき理解しやすかったです。7日分のモノを収納するには場所を確保しなくていけないので、そこから考えると家を全体的に見直す必要があるなと思いました。ありがとうございました。

八田和子さま

きっちりしていない私ですが、単純にわかりやすく!!でいいんだ!!と安心しました。分散について今まで管理しずらいだろうと思いましたが、明確な理由付けにとても不意に落ちました。ありがとうございました。

高木一恵さま

個人の演習、グループの演習があり、全員で交流しながら学ぶことが出来ました。目的を明確にした分類や分散についてその大切さを学ぶことが出来ました。

40代T,Hさま

ローリングストックの考え方よくわかりました。整理収納アドバイザーの概念とは少し違うところもあり初めは理解するのに時間がかかりましたが、最後はよくわかりました。ありがとうございました。早速実行します。

30代匿名希望さま

ローリングストックについてよくわかったのでよかったです。わかりやすく熱心に話して下さいありがとうございました。演習は自分で考える機会となり良かったです。

30代匿名希望さま

自分でいろいろ勉強出来たことに加えて、スッと納得できる内容でした。分類の仕方、指定席の決め方、より勉強になりました。

小野さくらさま

防災備蓄の重要性が改めてわかりました。具体的な内容をお聞きすることが出来ました。演習では、他の方の意見や提案もお聞き出来て参考になりました。先ずは防災備蓄の優先順位をしっかりと考えてみたいと思います。

50代Kさま

 

予備知識が無い状態での受講でしたが、基礎部分を細分化して教えていただけた為、理解しやすかったです。最終の質問で答えていただけた内容が非常に実になる情報でした。BtoBで活かせる講座があればぜひ参加したいです。

本松稔弘さま

 

防災備蓄収納の基礎的な知識を学ぶことが出来ました。

30代匿名希望さま

 

1級の前にやはり2級から受講したほうが良かったと思いました。最後の演習で、実際のすすめ方の復習になり、勉強になりました。

50代T,Hさま

 

知りたい内容が盛りだくさんでした。やり方も具体的に示されているのですぐやってみようと思います。1日があっという間でした。どこに何をどれくらい・・不安だった備蓄を具体的に考えていけるところまで辿り着けました。あとは少しずつきちんと揃えていきます。自分の家には何が必要なのかをしっかりと考える必要があるなと強く思いました。動きます!!

40代Oさま

 

自分なりの備蓄だったのでこれで良いのか心配だったけれど、今日教えていただいたことをもとに見直ししたいと思います。あっという間の1日でした。

50代くららさま

 

突然来る災害に対してどう向き合うのか、どのような準備をしたらいいのか、とても勉強になりました。センセイの豊富な知識とわかりやすい説明で時間が短く感じました。

40代Iさま

 

母が家に来た時に「あんたの家はむずかしい!どこに何があるのかわからん!!」と言われていました。私しかわからないルール―だったみたいです。今日の単純化するという、誰が来ても指1本で指示が出せるようにしていきたいと思いました。

30代匿名希望さま

 

内容はとても分かりやすかったのですが、自分自身が理解するためには復習をして深めていきたいです。あっという間の1日でした。持出しリュックや防災備蓄、足りない物がたくさんあると思うのですぐに準備したいと思います。ありがとうございました。

40代Wさま

 

整理収納と防災備蓄は似ているようで性質が異なるものだという気付きがありました。防災備蓄とローリングは収納の目的が違うことをはじめて知りました。自分の家の防災備蓄は、これまで根拠のないまま行われていたことに気が付けました。

30代Kさま

 

防災備蓄の概念をおしえていただき必要性と取り組みがわかりよかったです。ただ漠然と備蓄を考えていましたが、どのようにどれくらい必要なのかという疑問を解決し、一緒に住んでいる家族にも単純に支持する活用が出来るように教えていただき、家に帰って早く防災の収納を考えたくてうずうずしています。ありがとうございました。

40代H,Oさま

 

備蓄と整理収納は関連していると思いました。演習はみなさんと楽しく出来て良かったと思います。備蓄について見直したいと思います。

石田聖美さま

 

むずかしかったです。

50代匿名希望さま

 

演習では、わかっているようで理解出来ていないことがわかりとても勉強になりました。

50代F,Bさま

 

理論はまだ理解しきれません。すべきことがわかりとても勉強になりました。サッパリしたお話しの仕方で途中しんどくなることなく、最後まで集中して参加出来ました。

30代匿名希望さま

 

最後の演習がうまくできなかったことが残念です。○分類、○分類、○分類でと聞いていたのに・・もう一度やり直したいです。

50代y,yさま

 

防災備蓄収納の一連の流れを学べて良かったです。収納場所の決定を2番目にすることで困らない収納を目指したいと思います。

50代Nさま

 

備蓄しなきゃ、と心の中で思いつつも何をどうしたらよいのかわからなく、何も出来ていませんでした。こういう講座があることで防災備蓄について考えるきっかけになるのでありがたいです。

20代Nさま

 

実体験からの備蓄の必要性や役に立ったモノ、必要だったモノなど具体的な話しが聞けて良かったと思いました。

50代S・Mさま

 

整理収納時に備蓄するものはどうしたらよいのかわかりませんでした。ストック品の適正量、収納場所を学んだので実践していこうと思っています。ありがとうございました。

50代匿名希望さま

 

備蓄品だけではなく、収納方法まで教えていただき、家に帰ってからすぐに行動できる講座でした。講師の方の思いが伝わり、1つ1つ納得できる内容でした。

防災備蓄収納2級プランナー同士の交流会や勉強会も企画して欲しいです。

40代SKさま

 

知らないことを知り得た。分類をしっかりしなければ迷う事になることを実感した。

50代hiroさま

 

実際に自分の家に帰ってから、何をどこにしまえば良いか、実践せねばと思います。

50代KWさま

 

防災備蓄用品で何がどれ位必要なのかわかりました。一言に防災備蓄と言っても違う、収納方法や分類方法などもよくわかりました。

先生のお話しもとてもわかりやすく、丁寧で良かったです。家庭でも、仕事でも、すぐに活用できそうです。帰ったら見直します。ありがとうございました。

40代匿名希望さま

 

わかりやすく、どんな質問にも答えていただけました。グループワークで話し合ったことを家族ともしっかり話して、皆が納得した状態で作り上げていきたいと思います。

40代匿名希望さま

 

自分の備蓄が出来ていないので準備したいと思います。これをきっかけにいざという時の事も考え、また家族を守ることでもあるので考えたいです。とてもわかりやすかったです。説明がとてもよく、理解しやすかったです。

50代SSさま

 

断片的に知っている情報をわかりやすい講義のおかげでしっかりと整理することが出来ました。減災や防災備蓄への想いが伝わってきました。テンポ良く話しも面白く、とてもよかったです。頭の中で少し考えたことがありましたが、今回それを深く、そしてシェアすることが出来て勉強になりました。私自身が大きな被災をしたこと訳ではありませんが、考えるだけで気持ちがザワザワしていることでした。今回、それを少し解決することが出来ました。とても有意義な一日でした。

40代KTさま

 

家庭での防災備蓄収納の事がよくわかりました。実際の防災備蓄収納にすぐに役立つ演習だと思います。心構えがよくわかりました。

50代Aさま

 

家族が7日間、支援を受けずに過ごすために、具体的に何をいくつ準備(備蓄)するかの目安が明確になったのですぐに実践したいと思います。

上村沙希さま

 

興味のあるお話ばかりでした。とてもわかりやすく楽しくお話を聞かせていただきました。

40代Kさま

 

いろんな防災グッズ、食料、水などはある程度準備しているが、足りているかどうかがはっきりとわかってよかった。具体事例が多くて非常に参考になった。整理収納の知識がないので図の書き方が少しわかりにくかった。

福祉住環境コーディネーター2級と介護士の資格があるので高齢者のお宅でも無理なく導入できる様にさらに勉強していきたい。(他団体活動に参加予定)

50代M・Nさま

 

何をどんな風に準備するか、とても具体的で分かりやすい。とてもわかりやすい話しで講師としてためになりました。実際の話しに基づいている内容ですぐ実践できることも多く、ためになりました。ぜひ上位の講座も受けたいです。

40代R・Hさま

 

自己流で考えてきた事がきちんと知識となって身につきました。例えが多くて理解しやすいかったです。

30代匿名

 

防災備蓄のための収納づくりは整理収納と異なることを知り自宅を見直そうと思います。ローリングストックを行っていますが、気の緩みでいい加減になっていることを再確認。もう一度見直します。備蓄と非常袋の意味が違うことが明確になり、気持ちがラクになりました。

40代匿名

 

日常と非日常の違いを改めて考えることができました。実際に経験したことがない災害時のことを考えていくこのは難しかったですが、改めて自分や家族のことを見直す良い機会になりました。ありがとうございました。

中津川友美さま

 

すぐに活用できる内容でした。講師が明るくハキハキ。飽きることなく参加できました。具体的に書き出すことで意識が高まりました。モヤモヤしていたモノがぱーっと開けたかんじになりました!ありがとうございました!

50代匿名

 

備蓄品を分類して、何がどのように準備して管理するべきかよくわかりました。とても丁寧に分かりやすく説明して下さいました。皆さんとの意見交換をしながら行えたのでとても参考になりました。

最後の演習は難しかったです。ここで学びたかったのは、何を、どれくらい、どのように備えていくか・・ということでしたので、その事例をいろいろと見て、学んで、納得してからではないとスムーズにはできないなと。学んでいる途中の演習はうまくまとめることが出来ないと思いました。

40代K・Yさま

 

今まで知りたくてもなかなかきっかけがなかった分野だったので、思っていたよりも身近に始められそうだと思いました。丁寧でとてもわかりやすかったです。自然と耳に入ってくる声で聞きやすいと思いました。

テキストを目で追っているだけより、みなさんのご意見が聞けて参考になりました。備蓄についてのリストもいただけたので、さっそく家族と話し合いながら見たいと思います。ありがとうございました。

30代A・Mさま

 

事例とワークが多く、楽しく理解することができました。長柴先生の明るいお人柄で受講者同士もすぐに打ち解けることができました。笑いが起こるわきあいあいとした講座です。最後のシミュレーションは、ここまでやらないと実感がもてないものだと分かりました。実行に移すにはイメージすることが大切ですね!複数のパターンで考えてみたかったです。自分以外の状況と想像することで実際に自分に必要なものが見えてきたように思いました。ありがとうございました。

細川幸さま

 

心の備え、モノの備えの大切さを丁寧に教えていただきました。話しのテンポ、リズムが良く、個人として一母としての実体験も含めて、とても親近感ももてました。素直に耳に心に入るお話でした。グループで行うとまた違う視点や発送があり、有意義でした。できることからコツコツ、自分や家族と話し合いながら備蓄をしていきたいと思います。

長柴さんの法人設立にかける思い、被災地への想いを感じました。素晴らしい活動であり、私たち未来の役に大いに立つ活動と思います。

50代匿名