toggle

認定資格と講座スケジュール

身を守るため、必要な知識を

災害はいつ起こるかわかりません。災害が多い日本では、多くの人が備えの必要性を感じていることでしょう。しかしそのような意識はありながらも実際に十分な備蓄を行っていないのは、正しい知識が不足しているからではないでしょうか。災害時に必要である7〜10日分の蓄えとは、一体どれくらいの量になるのか。それらを災害時にきちんと活かすには、限られたスペースの中にどのように収納したら良いのか。「これくらいで良いだろう」といった漠然とした感覚ではなく、理論に基づいて[正しい知識で美しく収納し備える]スキルを身につけましょう。ご家庭だけでなく事業所でも知識が活かせます。

全講座の日程がカレンダーでご確認出来ます

ご希望日の詳細の「こちらから」をクリックして、

それぞれの講師サイトよりお申込みをお願いいたします

クリック後、タイムラグにより一瞬URLが表示されますが、そのままお待ちください

予定表が表示されない場合はこちらから

※資格者は全て、階級が表記されています

協会指定講師

マスターの資格を持ち、さらに2級講座の協会指定講師として評価を得た資格者です

マスター

協会認定講師・認定プロとしての実践知識に加え、事業を確立すべきスキルまで学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級認定講師

1級・2級の資格を持ち、2級講座の講師として、協会が規定する評価を得た資格者です

1級

2級の基礎知識を第三者に伝えるスキルに加え、防災・収納設計・保険についても学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級

防災備蓄の必要性と収納の仕組みの基礎知識を自己のスキルアップとして学び得た資格者です

防災備蓄収納2級プランナー

自身の身の周りの安全を守るためのスキルを学び、認定資格を取得する講座です。必要な防災備蓄リストの割出し方、防災備蓄を保管するための収納づくり、ストック管理の仕組みまでのノウハウなどを学び、安心安全な暮らしづくりがにつながります。

防災備蓄収納1級プランナー

プロの防災備蓄収納プランナーとして、防災・減災の専門知識と収納プランを第三者に提供するためのスキルを学び、認定資格を取得する講座です。専門知識に基づき、これまでにないプラスαのサービス提供ができるようになります。

2級認定講師

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座の講師として2級講座開催のスキルを学び、認定講師資格を取得する講座です。防災備蓄の社会的普及に寄与し、防災備蓄収納の発展を目指した認定講師として活動が出来るようになります。

防災備蓄収納マスタープランナー

防災備蓄収納の作業施工や協会認定講師として認定講座開催のスキルを学び、認定資格を取得する講座です。防災備蓄収納の社会的普及に寄与する人材育成と防災備蓄準備を補助する新事業としての発展を目指した認定プロとしての活動が出来るようになります。

分類マップ・防災備蓄収納カード

本講座は認定資格講座ではありません。自由にご受講いただけます。

『防災備蓄収納カード』を使い、「モノの分け方」や「モノの指定席の決め方」が疑似体験できるため、分類が具体的にわかり、楽しく防災備蓄収納を学んでいただけます。モノの分類が苦手な方もスムーズに取り込め、そのままご自宅の防災備蓄収納に活かしていただけます。

分類マップトレーナー

【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】認定講師(トレーナー)を目指す講座です。分類の仕組みが熟知出来るよう、細かく解説し、分類マップをより深く学びます。数段上の『防災備蓄収納』コンサルティングも行えるようになります。

職場備蓄管理者

【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】認定講師(トレーナー)を目指す講座です。分類の仕組みが熟知出来るよう、細かく解説し、分類マップをより深く学びます。数段上の『防災備蓄収納』コンサルティングも行えるようになります。

職場備蓄管理者

【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】認定講師(トレーナー)を目指す講座です。分類の仕組みが熟知出来るよう、細かく解説し、分類マップをより深く学びます。数段上の『防災備蓄収納』コンサルティングも行えるようになります。

全講座の一覧はこちら