身を守るため、必要な知識を
災害はいつ起こるかわかりません。災害が多い日本では、多くの人が備えの必要性を感じていることでしょう。しかしそのような意識はありながらも実際に十分な備蓄を行っていないのは、正しい知識が不足しているからではないでしょうか。災害時に必要である7〜10日分の蓄えとは、一体どれくらいの量になるのか。それらを災害時にきちんと活かすには、限られたスペースの中にどのように収納したら良いのか。「これくらいで良いだろう」といった漠然とした感覚ではなく、理論に基づいて[正しい知識で美しく収納し備える]スキルを身につけましょう。ご家庭だけでなく事業所でも知識が活かせます。
全講座の日程がカレンダーでご確認出来ます
*ご希望日の詳細の「こちらから」をクリックして、
それぞれの講師サイトよりお申込みをお願いいたします
クリック後、タイムラグにより一瞬URLが表示されますが、そのままお待ちください
●予定表が表示されない場合はこちらから
※資格者は全て、階級が表記されています
協会指定講師
マスターの資格を持ち、さらに2級講座の協会指定講師として評価を得た資格者です
マスター
協会認定講師・認定プロとしての実践知識に加え、事業を確立すべきスキルまで学び、協会が規定する評価を得た資格者です
2級認定講師
1級・2級の資格を持ち、2級講座の講師として、協会が規定する評価を得た資格者です
1級
2級の基礎知識を第三者に伝えるスキルに加え、防災・収納設計・保険についても学び、協会が規定する評価を得た資格者です
2級
防災備蓄の必要性と収納の仕組みの基礎知識を自己のスキルアップとして学び得た資格者です
職場備蓄管理者
【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】認定講師(トレーナー)を目指す講座です。分類の仕組みが熟知出来るよう、細かく解説し、分類マップをより深く学びます。数段上の『防災備蓄収納』コンサルティングも行えるようになります。
●全講座の一覧はこちら