toggle

スキルアップセミナー

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会の講座を受講された方へのスキルアップです。未受講者はご参加出来かねますので何卒ご了承ください。

「聴いて・観て・応えて」コンサルの実際

[講座日時]2023年2月14日(火)13:00~16:00

[〆切]2月7日(火)

[参加資格]防災備蓄収納1級プランナー取得者ならどなたでも参加できます

防災備蓄収納マスタープランナー講座で一部学ぶ内容です

[お申込み]このページの下方のお申込みフォームより

[主催]一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会

[講師]長柴 美恵(代表理事)

[料金]22,000円(税込)

防災備蓄収納マスタープランナー:11,000円

マスタークラブ会員:5,500円

[ご用意]防災備蓄収納1級プランナーのテキスト・筆記用具・イヤホン・マイク

WEB版のご受講の際のお約束

スキルアップセミナーは全てインターネットを利用したリモート講座(WEB版)で行います。下記の「WEB版のご受講の際のお約束」にご同意をいただきました方だけのお受付けとなります。

また、無料動画や一方的な放送配信ではなく、会場にお越しいただく講座と同じ意識で開催いたします。ご参加者様にもその旨のご理解をお願いいたします。

1|WEB受講方法

セミナー毎に参加資格があります。それ以外の方はそのセミナーにはご参加いただけません。

詳細がご覧になれない場合もありますので、パソコン、もしくはタブレットでのご参加をお願いいたします。(有線LAN推奨)

本WEB講座では「zoom」を使用します。事前に「zoom」アプリのインストールをお願いいたします。 「無料版」でご参加いただけます。 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

セキュリティの安全のため 必ずバージョンアップをお願いいたします。

お名前を確認し、参加の承認をいたしますので、事前に本名での設定にてご参加をお願いいたします。

お顔の公開をお願いいたします。

開催日が近づきましたらご入金が確認できた方へ招待メールをお送りいたします。 zoomのご準備はお早めにお願いいたします。

2|ご受講に際しての環境

お一人でご受講出来る環境であること

イヤホーン(もしくはヘッドホーン)とマイクを装着し、外部に漏れない設定であること

スピーカーでの視聴は受付けません

3|ご受講に際しての禁止事項

食事(水分補給は可)

飲酒、喫煙

他の参加者が気分を害する迷惑行動

お申込者以外のご同席や画面共有(乳幼児・児童も不可)

バーチャル背景(背景に画像を使用すること)や、背景のぼかし

スマートフォンの使用など、本受講の機器以外の操作や他サイトの閲覧

録音、録画、撮影、スクリーンショット、デジタルによる筆記記録など、講座内容がわかるものの保存(【ご受講前のお約束】にご同意であること)

4|ご承諾

テキスト等の配布資料はございません

ご参加の際の備品代、通信料等はご参加者負担となります。

ご受講者様の通信環境や通信機器、あるいは「Zoom」サービスの障害発生について当協会は責任を負いかねます。

何らかの禁止行為が発覚した際は直ちに退場いただきます。この場合ご参加料の返金は出来かねます。

申込みフォームの最後「WEB版のご受講の際のお約束」に同意のチェックが無い場合はお申込みをお受付け出来ません。

5|お申込みから当日までの流れ

1)申込み締切り:セミナー毎に表示

2)お支払い期日:セミナー毎に表示

3)参加招待URL:開催前日までにメールで連絡(ご入金が確認できた方のみ)

最少催行人数に達しない場合は中止になることがございます。予めご了承ください。

万が一、講師が感染症及び悪疫の感染による隔離、天災地変などにより本講座が不能な場合は、中止、もしくは日程変更や講師変更を検討いたします。

上記による中止の場合は当協会が手数料を負担の元、全額ご返金いたします。

お支払い方法

【1】お申込みが正常に完了した場合は自動返信メールが届きます。その後、お申込み確認とお支払いに関した返信メールが届きます。必ずご確認ください。
3日(土日祝祭日を除く)以上過ぎても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いいたします。
携帯やスマホで受信される場合は必ず[ info@bichiku-shunou.or.jp ]が受信できるように設定をお願いいたします。

【2】期日までに前払い(銀行振込 みずほ銀行)となります。

【3】お振込みが確認できましたら再度大切なご連絡を差し上げますので必ずご確認ください。

お申込みが複数の方はまとめてお支払い可能です。お申込み時に備考欄にてお知らせください。

●お振込名/ 受講者様のお名前(お申込み者とお名前が異なる場合はご連絡をお願いいたします。)

●お振込み手数料/ お客様ご負担

●お振込み期日/ 開催1週間前

●請求書・領収書/ ご必要な場合はメール添付にてお送りしますので、ご希望の方はお申込み時に「宛名」と一緒にお知らせください。

キャンセル料について

●お振込み後のご返金はできませんので予めご了承ください。

●開催日7日前以内になりますとキャンセル料100%

[例えば、開催日が10月10日の場合、7日前とは10月3日

7日前~当日100%

個人情報のお取扱いにつきまして

ご受講前のお約束

約款を必ずご確認ください。こちら(効力発生日2020年5月1日)

WEB版のご受講の際のお約束​

本ページ上部の[WEB版のご受講の際のお約束​]1~5をご確認ください。

お守りいただけない場合はご受講は出来かねますので特に期日にはご注意ください。

それぞれのフォームよりお申込みをお願いいたします。

複数お申込される場合も各セミナーごとにお申込みをお願いいたします。

※資格者は全て、階級が表記されています

協会指定講師

マスターの資格を持ち、さらに2級講座の協会指定講師として評価を得た資格者です

マスター

協会認定講師・認定プロとしての実践知識に加え、事業を確立すべきスキルまで学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級認定講師

1級・2級の資格を持ち、2級講座の講師として、協会が規定する評価を得た資格者です

1級

2級の基礎知識を第三者に伝えるスキルに加え、防災・収納設計・保険についても学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級

防災備蓄の必要性と収納の仕組みの基礎知識を自己のスキルアップとして学び得た資格者です

認定資格と講座スケジュールはこちら
認定講座団体お申し込みはこちら
講演・講師依頼はこちら