toggle

【防災備蓄収納マスタープランナー】認定資格講座

協会最高資格!防災備蓄収納のプロフェッショナル
講師&コンサルタントの認定プロとして確立した事業を目指す

防災備蓄の普及に寄与する人材を育てる

防災備蓄収納マスタープランナー

防災備蓄収納マスタープランナーとは

【防災備蓄マスタープランナー】認定資格講座は、防災・減災の深い専門知識を持ち、各家庭や事業所での防災備蓄収納のサポートするための人材育成を行うプロ養成講座です。

当協会の2級認定講師として【防災備蓄収納2級プランナー】認定資格講座の開催や防災備蓄セミナーの講演活動ができる、また、認定コンサルタントとして「防災備蓄収納を提案&施工するプランナー」の活動ができるスキルを取得できます。協会の認定プロして防災備蓄の社会的普及に寄与し、防災備蓄収納を補助する新事業としての発展を目指していきます。

認定資格について

防災備蓄収納マスタープランナーの資格取得には、5日間の受講+課題提出+試験合格が必要です。

こんな方におすすめ

認定講師を目指している方

防災備蓄の普及を目指し、防災備蓄収納のコンサルタントを目指している方

防災備蓄収納のノウハウを活かして起業を目指されている方

企業や団体に所属し、防災備蓄収納における業務の幅を広げたいと考えている方

現事業の発展に【防災備蓄収納2級プランナー】の講座開催を希望される方

資格取得の効果

【防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座】が開催できます

当協会の認定プロして、コンサルティング業務や作業施行の活動ができます

起業するための準備や起業を続けるためのノウハウもわかります

現事業の幅が広がります

防災備蓄収納の専門家として業務上の信頼性が高まります

当協会のパートナースタッフとしても活動いただけます

協会指定講師を目指すことが出来ます

受講資格

1)約款を必ず確認し、同意の上で申し込まれる方

2)受講日までに「2級」と「1級」を受講していること(マスター試験日までに1級合格)

2級認定講師資格は不要

3)18歳以上で当協会の趣旨と理念に賛同してくれる方

4)「防災備蓄収納マスタープランナー」として活動される方

認定講師だけを目指されたい方は【2級認定講師】をおすすめいたします

5)協会からの処分を受けていない方

1)~5)を全て満たす方は、個人、会社員等の団体構成員は問いません

カリキュラム

第1章 協会認定講師の役割

・講師として知っておくべき心得、姿勢、講座の伝え方、開催にあたっての注意など、認定講師になるための基本を学びます。

第2章 2級講座の理解

・防災備蓄収納2級プランナー 認定資格講座を進行するために講座の理論と演習時の注意点を学びます。

第3章 コンサルティングにあたって

・コンサルティングの心得、進め方、注意すべきこと、提案書の作成、見積書の作成を学びます。実際に必要な書式を全て提供いたします。ゼロから作成する手間が省けます。

第4章 起業にあたって

・事業構想、収支計画、開業準備など、起業をするにあたって必要な基本を学びます。

第5章 集客と接客にあたって

・マーケティング、集客の仕方、接客メール、ホームページの構築など、事業を行う上で必要な基本を学びます。

毎回課題があります。

資料作成に時間をかけるよりも、その分、知識や技術を磨く時間に使って欲しいため、経営スキルと起業スキル、および、資料データ全てを惜しみなく提供しています。

合格者は1年間何度も添削指導が可能です。

 

2022年一部変更

事業所備蓄に関しては「職場備蓄管理者」で詳しく学べます

受験資格

試験日までに1級資格取得(合格であること)

5日間の全時間を受講

課題の全提出

オブザーブ(2級の見学)に参加していること

受験有効期限:受講開始月から1年

受験有効期限(1年)が過ぎた場合

【防災備蓄収納2級プランナー】もしくは【第2章 2級講座の理解】のいずれかを再受講後、改めて受験をお申込みください。

再受講料11,000円+受験料11,000円=22,000円(税込)

不合格により再試験を希望する場合

再試験料:11,000円(税込)

再試験内容:リモートによる研修

受験内容

  1.   筆記試験
  2.  2級講師実技試験

試験のみ東京会場で行います。

講座最終日から約2ヶ月後(日にちは受講者と相談の上決定)

日程が合わない場合は別の試験日でも受験可能

試験合格者

ライセンス契約

・改めて【約款】の確認や認定講座開催にあたっての準備と注意等の説明をいたします。

合格後、参加が必要です。

受講中は同期コミュティにて相談、情報交換ができます。

合格者は「Facebookマスターグループ」に入っていただきます。連絡事項をお送りしています。

2回目以降は何回でも2級のオブザーブ(見学)ができます。

1年間は何回でも2級の講義レッスンが受けられます。

アフターサービス

合格者は1年間無料でマンツーマンのアフターサービスが受けられます。

とくに1人起業の方、起業から間もない方、2級講義に不安のある方に安心♪

当協会はマスターのスキルを提供するだけではなく、1年間アフター指導も行っています。マナー指導、講師指導、サービス指導、提案書の添削、企画相談、ホームページ添削、個人的な相談など、全ての質問に対応していますので主婦から起業を目指される方も安心していただけます。また必要に応じて各種専門家もご紹介できます。

2年目からは低額なマスタークラブにて引き続きマンツーマン相談が受けられます。

資格取得までの流れ

オブザーブが可能な日は「代表理事」及び「協会指定講師」が登壇する講座に限ります。

日程は2級講座の「講座日程一覧」よりご確認ください。

オブザーブ希望である旨をお申し付けください。

 「こちら」から全講座の日程が時系列でご確認出来ます。

WEB版ご受講者のご感想

未知の分野ばかりで難しいことも多かったです。わかりやすく説明していただき、講義は楽しかったです。大変でしたが充実した時間を過ごせたと思います。これからも一つ一つ向き合いながらすすめていけたらと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

K・Kさま

内容もわかりやすく、WEBでの講習でしたが全く不安なく受けることが出来ました。不安なところもわかりやすく教えていただきました。色々な演習を受けましたので実践に繋げていきたいです。ただ、WEBは受講生同士の会話が出来ないけど、試験のときにお会い出来てとっても良かったです。

藤田紀枝さま

プロフィール写真の用意から始まり、既存のブログやHPを見直していく必要があり、屋号やキャッチコピーなど根本的なところからじっくり考えていきます。大筋から細部までやることだらけですが一つ一つ進めていきたいと思います。

Y・Wさま

認定証(証書&カード)と有資格ロゴマークをお渡しいたします。

講師

【長柴 美恵】

一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事

COMFORTABLE(コンフォータブル) 代表
防災備蓄収納プランナー/防災士/ファイリングデザイナー/メンタルヘルスマネジメント(ラインケア)/調理師/危険物乙種4類

プロフィール詳細はこちら

講座日程

全日程(30時間)の受講が必要です

試験は別日(全講座終了から約2ヶ月後を予定)

定員4名
最少催行人数に達しない場合は中止になることがございます。予めご了承ください。(その場合、弊協会が振込み手数料を負担し全額ご返金いたします。)

次回準備中 WEB版

[講座日](全時間の受講必須)

*いずれか日程の合わない日は別日の相談可

[講座時間]全日9:30~16:30

[休憩]昼食60分・午前1回午後2回

[講師]代表理事 長柴 美恵

[試験会場]東京のみ/ちよだプラットフォームスクウェア(東京都千代田区神田錦町3‐21)

[試験日時]最終日から約2ヶ月後(3月を予定、日程は受験者と相談の上決定)

[お支払い]

WEB受講の際のお約束

「WEB版のご受講の際のお約束」にご同意をいただきました方だけのお受付けとなります。

本講座は、無料動画や一方的な放送配信ではなく、会場にお越しいただく講座と同じ意識で開催いたします。ご参加者様にもその旨のご理解をお願いいたします。

1|WEB受講方法

必ずパソコンでのご参加をお願いいたします。(有線LAN推奨)

本WEB講座では「zoom」を使用します。事前に「zoom」アプリのインストールをお願いいたします。 「無料版」でご参加いただけます。 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

セキュリティの安全のため 必ずバージョンアップをお願いいたします。

お名前を確認し、参加の承認をいたしますので、本名でのご参加をお願いいたします。

バーチャル背景や背景のぼかしは禁止とさせていただきます。

お顔の公開をお願いいたします。

通信環境や通信機器、また「Zoom」サービスの設定はご受講者様の責任の下でご準備をお願いいたします(2022年5月12日追記)

開催日が近づきましたらWEB講座の招待メールをお送りいたします。 zoomのご準備はお早めにお願いいたします。

2|ご受講に際しての環境

お一人でご受講出来る環境であること(乳幼児の映り込みも不可)

お一人でもイヤホーン(ヘッドホン)とマイクを装着し、外部に漏れない設定であること

スピーカーでの視聴は受付けません

家事や仕事など、別業務を行っていないこと

3|ご受講に際しての禁止事項

食事(水分補給は可)

飲酒、喫煙

他の参加者が気分を害する迷惑行動

お申込者以外のご同席や画面共有

バーチャル背景(背景に画像を使用すること)や、背景のぼかし

スマートフォンの使用など、本受講の機器以外の操作や他サイトの閲覧

【約款】や他の同意拒否

4|ご承諾

終了時間が前後する場合もございます。

郵便物ご返送料、受講の際の備品代、通信料等はご参加者負担となります。

何らかの禁止行為が発覚した際は直ちに退場いただきます。この場合ご受講料の返金は出来かねます。

ご受講者様の通信環境や通信機器、あるいは「Zoom」サービスの障害発生について当協会は責任を負いかねます。下記に記載の「ご事情による欠席について」の対象になります。

期日までに必要書類のご返送がない場合はご受講いただけません。この場合、ご受講料はご返金出来かねます。

5|お申込みから当日までの流れ

1)申込み締切り:開催約4週間前(10/21)

2)お支払い期日:開催約3週間前(10/25)

3)申込書等の必要書類事前発送:お支払い期日から3~4日以内に郵便でお届け(10/30前後)

4)書類ご返送必須:到着から3日以内にご投函を目安11/7必着)

返送指示に沿って必要資料を期日までに当協会宛てに郵便にてご返送ください

5)テキストおよび必要資料:開催前日までにお届け(11/16前後)

6)WEB講座招待URL:回ごとに前日までにメールで連絡(期日までに必要資料が協会へ届いた方のみ)

*期日までに必要資料のご返送がない場合はご受講いただけません。この場合、ご受講料はご返金出来かねます。

ご用意

筆記用具(ノート・鉛筆など)

イヤホン(もしくはヘッドホン)とマイク(声が聞こえること)

2級と1級のテキスト、防災備蓄グッズリスト、2級受講時の配布資料(お持ちの方)

料金

258,500円(税込)

内訳(税込表示)

受講料:198,000円(5日分)

テキスト他資料代:11,000円(5日分)

オブザーブ料:5,500円(何度でも可)

受験料:22,000円(再受験は別途11,000円)

認定料:22,000円(証書とカードの認定証付)

講座のみの受講はできません。受験とセットになります。

※講座開始までには2級と1級の受講が必要です。認定証は後日到着でも大丈夫です。

※試験日までに最低1回「2級」講座のオブザーブ(見学・WEB版も可)が必要です。

※課題/毎回あり。全提出必須。

※テキスト/回ごとに事前郵送

試験日は受講者と相談の上、後日決定します。(約2ヶ月後を予定・東京会場のみ)

試験から約2ヶ月以内に認定証を発行(合格者のみ)

お支払い方法

【1】お申込みが正常に完了した場合は自動返信メールが届きます。その後、お申込み確認の返信メールが届きます。
3日(土日祝祭日を除く)以上過ぎても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いいたします。
携帯やスマホで受信される場合は必ず[ info@bichiku-shunou.or.jp ]が受信できるように設定をお願いいたします。
【2】前払い(銀行振込 みずほ銀行)となります。
【3】お振込みが確認できましたら再度ご連絡を差し上げますので必ずご確認をお願いいたします。

●お振込名/ 受講者様のお名前(お申込み者とお名前が異なる場合はご連絡をお願いいたします。)
●お振込み手数料/ お客様ご負担

●お振込み期日/ 上記の『5|お申込みから当日までの流れ参照。返信メールでもご確認ください。

●請求書・領収書/ ご必要な場合はお申込み時に入力をお願いいたします。

マスター講座のキャンセル料について

マスター講座開始前から初日当日までのキャンセル料金

・開催15日前まで 無料

・7日~14日前まで 20%

・6日前~4日前まで 30%

・3日前~初日当日まで 50%

 

マスター講座開始後のキャンセル料金

・2回目よりキャンセル 40%

・3回目よりキャンセル 60%

・4回目よりキャンセル 80%

・5回目よりキャンセル 100%

 

ご返金手数料
・事務手数料:1,100円(税込)
・振込手数料:ご受講者ご負担

(2022年7月1日より改訂)

ご事情による欠席について

遅刻、途中退席、1日欠席の場合、受験は出来ません。

ご返金は出来ません(事情によっては日程変更要相談)

次回にお振替が可能です。ただし、開催状況によってはさらに次の開催時にお願いする場合がございます。予めご了承ください。

中止・日程変更について

万が一、講師が感染症及び悪疫の感染による隔離、天災地変などにより本講座が不能な場合は、中止、もしくは、日程の変更を検討いたします。中止の場合、御者・弊社何れも違約金は発生せず、開催済みの受講料とテキスト代を差し引いた分を順次返金いたします。

個人情報のお取扱いにつきまして

お申込み講座の資格について

「マスタープランナーについて」と「2級認定講師とのちがい」

お申し込みボタンを押す前に[防災備蓄収納マスタープランナー資格について]のPDFを必ずお読みください(全2ページ)

防災備蓄収納マスタープランナー資格について(2022年7月1日改定)

確認必須

防災備蓄収納マスタープランナー資格は弊協会と資格者個人との契約になります。本資格者が役員もしくは勤務する事業所、所属団体等、関係者で共有することは一切禁止です。

「2級認定講座」は弊協会に無断で開催することは出来ません。

「2級認定講座」は認定証の発行をせずに開催することは出来ません。

他、約款要件に同意にて誓約いただきます。

認定講師【約款】

受講から合格後の活動、更新等においての契約事項です

効力発生日2022年7月1日

マスタープランナーに係る覚書

お申し込みボタンを押す前に[防災備蓄収納マスタープランナーに係る覚書]のPDFを必ずお読みください(全3ページ)

防災備蓄収納マスタープランナー覚書(2023年2月1日改定)

開催に係る料金や更新方法や料金について記載しています。本文は合格後に契約を交わします。

WEB版のご受講の際のお約束​

本ページ上部の[WEB版のご受講の際のお約束​]1~5をご確認ください。

お守りいただけない場合はご受講はできかねます。特に期日にはご注意ください。

※資格者は全て、階級が表記されています

協会指定講師

マスターの資格を持ち、さらに2級講座の協会指定講師として評価を得た資格者です

マスター

協会認定講師・認定プロとしての実践知識に加え、事業を確立すべきスキルまで学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級認定講師

1級・2級の資格を持ち、2級講座の講師として、協会が規定する評価を得た資格者です

1級

2級の基礎知識を第三者に伝えるスキルに加え、防災・収納設計・保険についても学び、協会が規定する評価を得た資格者です

2級

防災備蓄の必要性と収納の仕組みの基礎知識を自己のスキルアップとして学び得た資格者です