toggle
2024-10-08

いまも、男は狩りに出て、女は家を守る?!【SBSマガジン第84号】防災備蓄収納プランナー

□─────────────

▼9月23日(月/祝日)〆切
貴方はだれに1票を投じますか?
https://bichiku-shunou.or.jp/bj1-2024/bj1-final/

▼11/7(木)東京会場【職場備蓄管理者】
https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-manager/

─────────────□

 

お世話になります。一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事 長柴美恵でございます。

はじめての方、今日からよろしくお願いいたします。

 

毎月10日前後に『SBSマガジン』をお届けしていますが「講座日程」は不定期に別便でお届けしています。

*ご不要の方は本文の最後をご覧ください。

 

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ も  く  じ
┗━━━━━━━━━━━━━┛

 

【1】防災セミナーは何を教えているのか?

【2】防災・備蓄・収納の情報

【3】さいごに

 

□─────────────
【1】防災セミナーで何を教えているのか?
─────────────□

認定講座や講演の参加者から「防災セミナーで教えてもらったのですが・・」というお話を聞いていると

「防災セミナーは何を教えているのだろう~?」と疑問を持つことがあります。

 

「防災セミナー」の定義もありませんが、主に、災害や避難の仕方、安全対策の話が多いと思います。

もちろん、講師にもよるでしょうし、聞く側の受け取り方によってもズレが生じますので一概には言えないのですが

「それ、違いますよ!危ないですよ!」と私が修正してお応えすることがあります。

 

私が好感をもっている防災専門家の講演に参加したとき、家具転倒の防止方法として取り付け方も注意事項もなく、最後の最後にチラッと「野縁(下地)にかけて天井と耐震ポールの間にあて板をする」と良い。と話され、私はものすごくガッカリしました。

 

いくつのかの条件をクリアして取り付けることが前提ですが、それでも大きな災害では「絶対に安全」とは言い切れず、もしも、突っ張り棒が歪んだ場合、天井からあて板が飛んでくる事態となって危険極まりないと私は考えています。

 

この先生がどのような根拠でお話したのかはわかりませんが、”専門外”を話すときは、念入りな調査がいかに重要かをまた改めて感じました。

 

「2級」や「1級」の講座を社内の勉強会でシェアする人もいるようです。そもそも、講座内容をシェアすることは禁止行為です。

なにより私が懸念することは、受講した人の解釈から他の人に伝えているのでその人から聞いた人は、またその人なりの解釈になり、結局「基のはなし」とは全く異なってしまうことがあります。

 

つまり「伝言ゲーム」と同じです。

 

防災備蓄収納は「モノを持つ」「収納する」だけではなく『生き続けるために』を目的にしていますので「伝言ゲーム」で誤った危険な伝達にならないために安易な共有はどうかおやめいただき、認定講師から直接学ばれることをおすすめいたします。

 

ところで、『非常用持出し袋』はなぜ用意するのでしょうか?

 

講座を受講されたアナタなら『家庭備蓄として』とは言わないですよね?

「防災セミナー」ではこのように教えているところもあるようで、また誤った認識をされている方が講座にいらっしゃいました。

 

大変勉強になるセミナーが大多数ですが、マネただけで作ったセミナーも増えてきています。

また、視聴される方が誤った解釈にならぬよう発信する私たちも十分に注意を払わなければなりませんね。

 

表題の『いまも、男は狩りに出て、女は家を守る?!』は【3】でお話します。

 

□─────────────
【2】防災・備蓄・収納の情報
─────────────□

(1)予選通過順位の理由、わかりますか?
9/29《無料》オンライン【防災備蓄収納自慢BJ-1グランプリ2024】
https://bichiku-shunou.or.jp/bj1-2024/bj1-final/

 

(2)8/23(金)名古屋中京テレビ報道番組「キャッチ」
長柴がリモートによる収録出演をしました
https://www.ctv.co.jp/catch/

 

(3)南海トラフ地震臨時情報が発表されたら何をすればいいの?(内閣府)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index4.html

 

(4)防災気象情報とその効果的な利用
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p8.html

 

━━━━━━━━━━━━━━

講座の案内は【スキルアップ&講座日程】と題して不定期の別便でお送りいたしますのでそちらも併せてご覧ください。

 

□─────────────
▼協会公式Facebookページ/講座情報など最新情報をいち早く公開中♪
https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/
─────────────□

 

Stock! Beauty & Smart.正しい知識で美しく収納し備えよう

 

□─────────────
【3】さいごに
─────────────□

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

表題の『いまも、男は狩りに出て、女は家を守る?!』

 

人間の原点というか、遺伝子というのか。

いまも日本はこういう家庭が多いと思います。

しかし、共働きの家庭も多いのでお互い協力して助け合うご夫婦は増えていますね。

 

私は「販売」や「企画」の業務もしていたので、ターゲットを「男性」と「女性」に分けた売り方も学んできました。

 

そこで気付いたのが

「男性」は理論や工程のこだわりに惚れ、別名保存で記憶。

「女性」は感情や仲間との共感で動き、上書き保存で記憶。

 

これを防災備蓄収納の業務から感じたことは(あえて性別でわけてお話します)

男性はハード面にこだわり、発災時や避難など「命」に直結することに関心が強い。

女性はソフト面に意識がいき、食事や衛生など「生活」に直結することに関心が強い。

 

もちろん全ての方ではありません。

「男性」「女性」で分けた場合、確かにそういう傾向が強いと感じています。

 

やはり『男は狩りに出て、女は家を守る』なのか?

 

いやいや、ソフト面が得意な男性、ハード面が得意な女性もいます。

私は、人それぞれの生き方に賛成ですが、災害を乗り越えるにはハード面もソフト面も重要なので、性別や世代でなすり合っている場合ではなく、どちらも理解して、協力し合って欲しいと願います。

 

ちなみに私は『狩りに出て、家を守る』

どっちもですね(笑)

 

では、またお会い出来ます日を楽しみにしています。

 

▼メルマガバックナンバー
https://bichiku-shunou.or.jp/category/sbsmagazine/

 

┏━━━━━━━━━━━━━┓
□ インフォメーション
┗━━━━━━━━━━━━━┛

■ ご感想やご意見などお寄せ頂けますと幸いです。
┗ 送信先/ info@bichiku-shunou.or.jp

 

━━━━━━━━━━━━━━

■このメールは、いずれかの防災備蓄収納プランナーをご受講され、案内の不要覧にチェックがない。もしくはどちらにもチェックがない。という方、各セミナーにご参加いただきました方へ発行しております。ご不要の際は下記のURLより解除をお願いいたします。

 

▼一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会のマガジンは解除する
http://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E210233

 

▼メルマガ受信アドレスのご変更

https://m1-v2.mgzn.jp/sys/upd.php?cid=E210233

 

━━━━━━━━━━━━━━

■防災備蓄収納プランナー公式ホームページ

http://www.bichiku-shunou.or.jp/

 

■防災備蓄収納プランナーfacebook

https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/

—————————-

■一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
○代表理事 長柴美恵
○〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号-708
○Tel / 03-6869-6074
○Mail / info@bichiku-shunou.or.jp

●営業時間 / 9:00~18:00

●定休日 / 土日祝祭日・夏季冬季休暇(メール対応もお休みとなります)

━━━━━━━━━━━━━━

関連記事