2018-07-10 水が流せないときのトイレ 停電や洪水によりトイレの水が流せないことがあり、もちろんトイレは使用出来なくなります。流さなければ排出物は溜まるだけです。例え家族でも衛生面が懸念されます。そのときのために必ず用意して欲しいアイテムが「トイレの凝固剤」です。もし凝固剤がない場合は、ゴミ袋に新聞や片栗粉などを入れて排出することが出来ます。いずれにしても、ゴミは当面収集出来ませんので、必ず口をしっかりと締めて、さらにゴミ袋で保管してください。 100円ショップでも購入でいますが、1回分では足りません。1日のトイレ回数を確認して、日数分をご用意ください。100個入りなどのお徳用も販売されていますので、1回分ずつを小袋に入れて持ち歩くことも必要です。 関連記事 1台4役の防災クロックと風量4段階のハンディファン 災害用の食品は「外せないものの優先順位」で選ぶ 災害から身を守る5つの順番 トイレットペーパーの使用量を正しく知る 避難所だけが避難先ではない!新型コロナウイルス感染症から持ち物を考える 被災地への支援につきまして 用意しておきたい使い捨て下着