試験なし!1日受講で資格が取得できる!
「なにを」「どれくらい」「どうしまう」
防災備蓄準備の3大疑問を一気に解決!
防災備蓄のための基礎知識を学ぶ
防災備蓄収納2級プランナー
防災備蓄収納2級プランナーとは
防災備蓄収納2級プランナー講座では、必要な防災備蓄リストの割出し方、防災備蓄を保管するための収納づくり、ストック管理の仕組みまでのノウハウなど、自身や家族を守るためのスキルを学びます。また、整理収納の技術が向上し、安心安全な暮らしづくりが出来るようになり、災害時の減災を目指すことを目的とします。
防災備蓄準備の手順を正しく理解し、ご家庭や職場などに取り入れていきましょう。
災害時の備えはありますか? 防災備蓄リストや必要数はご存知ですか?
また、備え過ぎて溢れていませんか?
「防災備蓄をしまう場所がない」
「用意はしているつもりだけど不安」
「防災セット1個ではダメ?」
「社員への指導がわからない」
「備蓄するモノがわからない」
など・・
防災備蓄を進めるにあたり「何がどれくらい必要なのか」という防災備蓄の知識と「災害時にすぐに使える仕組み」がわかれば決して難しいことではありません。
食事、生活、トイレ問題、ライト、危険防止対策などなど、テキスト付属のリスト冊子で必要なアイテムがわかります
災害が来たらいち早く買い出しはダメ?!必要数を備えていれば慌てることもありません。心の余裕が冷静な判断を導きます
段ボールの山積みはキケン!災害時に探すようではすぐに使えません。安全で管理しやすい収納をわかりやすく学びます
防災備蓄収納2級プランナー講座は、「何を」「どれくらい」「どのようにしまう」の3大疑問を解決し、ご家庭でも事業所でも活かせるプログラムが組まれた講座です。防災備蓄の準備から収納・維持管理まで行うスキルが身につきます。不安を抱えながら暮らすよりも、正しい知識で美しく収納し備えませんか?防災備蓄収納のコツもわかります!
認定資格について
防災備蓄収納2級プランナーの資格取得には、認定資格講座の受講が必要です。1回のご受講で認定証を取得できます。
※「2級」は更新の必要はありません。
こんな方におすすめ
●興味はあっても必要なモノや量がわからない
●ローリングストックに混乱している
●防災備蓄の収納方法を学びたい
●家族を守るために備えたい!
●家庭や職場で防災備蓄のノウハウを活かしたい
●現職業の+αのスキルとして身に付けたい
●上級の資格を取るための第一歩として基礎知識を学びたい
資格取得の効果
●災害知識と防災備蓄の能力があがります
●ご家族に防災備蓄準備を共有することができるようになります
●日常における危険回避の意識が向上し、安心安全な暮らしづくりが促進されます
●住環境関係、防災(災害)関係などのお仕事をされるときに有利になります
●肩書きとして『防災備蓄収納2級プランナー』とご表記いただけます
●認定講師を目指すことができます
ご受講者のご感想
●とてもわかりやすく、ロジックに内容が入りました。自分が思っていたより備蓄の不完全さを理解できました。家族共有の大切さを学べました。整理収納と防災備蓄収納は考え方がちがう部分があるのでハッとさせられました。早速実践してみます。
伊坪美和さま
●整理収納のプロとして、よりお客さまの安心安全につながるサービスを行えるポイントを知れました。つい、一元化という収納をしてきたので分散収納を実践することがむずかしいと思いました。大変刺激を頂きました。スタッフ20名でより良いサービスにつなげたいと思います。ありがとうございました!!
篠原清子さま
●細かい部分まで想像することができたのと、自分の中で固定観念があることを、ワークによって知った。どの視点から判断するかによって優先順位も変わってくるので、今後災害が起こりうる可能性が高くなることを考えると、整理収納に活かせると思う。あっという間の1日講座でした。ありがとうございました。
藤平由香里さま
●1級を先に受講しましたが、2級を受講して防災備蓄収納の重要性をより理解できました。東日本大震災後、自宅では自分なりに防災備蓄をしてきましたが、住宅環境や家族構成、生活様式の違いで具体的にどういった提案ができるかを学べました。クライアントによって長期備蓄とローリングストックの線引きをどう提案するかの見極めが難しいなと感じました。仕事は料理が主でして、長期備蓄品の入れ替え時にそのまま消費するのではなくアレンジした調理方法や、ローリングストックの食品を使用した料理教室で小学生も含めた生徒さんたちに防災備蓄収納をもっと身近に感じていただいたり、その重要性を伝えられるようなレッスンの可能性を感じました。どうもありがとうございます。
朴文順さま
●図やグラフなどでわかりやすかったです。ローリングストックの定義や必要数の想定など、ふわっとした知識でしたが、今回ちゃんとしたことが学べてよかったです。ちゃんとした必要量を準備すること、それを維持することが一番難しいのかなと思いました。
M・Mさま
●事例を多くお話しくださり、災害備蓄の重要性をイメージしやすかった。テンポよくお話くださって、分かりやすかったです。防災備蓄とはなんぞや?から知ることができました。これまでの思いこみ防災備蓄の考えが根本から変わりました。目からうろこの知識でした。やはりプロから学ぶって大事ですね。多くの方に防災備蓄の重要性を知っていただきたいと思いました。ありがとうございました。
杉山ちひろさま
●テキストもリストがあり、先生の例や画像の収納の例もあったので参考にとてもなりました。備蓄品についてどれくらいの量、収納が明確になってきましたが、量の算出が難しいです。楽しかったです!
袖山さなえさま
カリキュラム
1. 防災備蓄の必要性
2. 防災備蓄の準備
3. 防災備蓄収納の一連の流れ
4. 転倒、落下の危険性の回避
5. イメージトレーニング
6. グループ演習
●【防災備蓄収納2級プランナー】認定証を発行します(A4)
*さらに「防災備蓄収納1級プランナー」もしくは「職場備蓄管理者」も取得されますとそれぞれの有資格ロゴマークを進呈(無料)いたします。
*ロゴマークについてはこちら
受講資格
●15歳(中学卒業生)以上であればどなたでもご受講可能です
あなたも安心で快適な暮らしをはじめませんか?
●日程が追加になる場合もございます。予めご了承ください。
●定員/感染状況から会場により異なります
*新型コロナウイルス感染状況により中止、もしくは変更になる場合がございますことを予めご了承ください。
*最少催行人数に達しない場合は中止になることがございますことを予めご了承ください。(その場合は振込み手数料を負担し全額ご返金いたします。)
*受付け〆切日が延長になる場合もあります。随時ご確認ください。
持ち物
●筆記用具(ノート・鉛筆など)
料金
24,090円(税込)
内訳(税込表示)
●受講料16,500円
●認定料(認定証付)5,500円
●テキスト一式2,090円
●更新の必要はありません。
※テキスト:当日配布
※認定証発行:5時間の受講が必須。受講から約2ヶ月後以内に発行
※2級を取得しなくても1級を受講することが出来ます。
●セット料金となります。受講のみは承れません。ご了承ください。
協会主催2級講座のお支払い方法
【1】お申込みが正常に完了した場合は自動返信メールが届きます。その後、お申込み確認の返信メールが届きます。
※3日(土日祝祭日を除く)以上過ぎても返信メールが届かない場合はご連絡をお願いいたします。
※携帯やスマホで受信される場合は必ず[ info@bichiku-shunou.or.jp ]が受信できるように設定をお願いいたします。
【2】前払い(銀行振込 みずほ銀行)となります。
【3】お振込みが確認できましたら再度ご連絡を差し上げますので必ずご確認をお願いいたします。
- お振込名/ 受講者様のお名前(お申込み者とお名前が異なる場合はご連絡をお願いいたします。)
- お振込み手数料/ お客様ご負担
- お振込み期日/ 開催2週間前まで。お支払い期日は返信メールにてご確認ください。
- 請求書・領収書/ ご必要な場合はメール添付にてお送りいたします。お申込み時にチェックをお願いいたします。(インボイス適格請求書発行)
キャンセルについて
●お振込み前後に関わらず、開催日14日以内のキャンセルは100%
●開催日15日前18時までのご連絡につき1回限り振替え可能
[例えば、開催日が10月30日の場合、14日前とは10月16日、15日前とは10月15日]
- 14日前~当日100%
- 15日前まで無料(振込み済みは返金不可。1回限り振替え可能)
*協会主催の2023年5月以降開催分のより改定
中止について
ご事情による欠席について
●遅刻や早退により5時間未満の受講の場合、認定証は発行できません。
●欠席の場合、返金は出来ません。
個人情報のお取扱いにつきまして
ご受講前のお約束
●約款を必ずご確認ください。こちら(効力発生日2020年5月1日)
▼下記は協会主催の回です▼
〆切11/11
2024年12月2日(月)WEB版
[講座日時]2024年12月2日(月)9:30~16:00
[休憩]昼食60分・午前1回午後2回
[主催]一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
[講師]長柴 美恵(代表理事)
[お支払い]2024年11月12日まで
●この回のお申込みはこちら
〆切1/8
2025年1月30日(木)WEB版
[講座日時]2025年1月30日(木)9:30~16:00
[休憩]昼食60分・午前1回午後2回
[主催]一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
[講師]長柴 美恵(代表理事)
[お支払い]2025年1月9日まで
●この回のお申込みはこちら
NEW
〆切1/28
2025年2月18日(火)WEB版
[講座日時]2025年2月18日(火)9:30~16:00
[休憩]昼食60分・午前1回午後2回
[主催]一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会
[講師]長柴 美恵(代表理事)
[お支払い]2025年1月30日まで
●この回のお申込みはこちら
※資格者は全て、階級が表記されています
協会指定講師
マスターの資格を持ち、さらに2級講座の協会指定講師として評価を得た資格者です
マスター
協会認定講師・認定プロとしての実践知識に加え、事業を確立すべきスキルまで学び、協会が規定する評価を得た資格者です
2級認定講師
1級・2級の資格を持ち、2級講座の講師として、協会が規定する評価を得た資格者です
1級
2級の基礎知識を第三者に伝えるスキルに加え、防災・収納設計・保険についても学び、協会が規定する評価を得た資格者です
2級
防災備蓄の必要性と収納の仕組みの基礎知識を自己のスキルアップとして学び得た資格者です