2018-04-11
どこでも寝ることが出来ますか?【SBSマガジン第7号】防災備蓄収納プランナー
□───────────── ▼いよいよ4/21(土)札幌【災害と家庭備蓄のダブル講座】 ここが分かれ目、どう動く? ┗ https://bichiku-shunou.or.jp/sbsseminar/sbsseminar-180421hokkaidou/ ▼マスターの受付けを開始しました! 東京6月スタート ┗ https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/ ─────────────□ お世話になります。 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事 収納ドクター@長柴美恵でございます。 このメールは、防災備蓄収納プランナーRのいずれかの認定資格をご受講された方、 SBSセミナーにご参加された方だけに発行しております。 当協会からのメールマガジンは10日前後を目安に(不規則ですが) 『SBSマガジン』としてお届けして参ります。 *SBSとは「Stock! Beauty & Smart.」の頭文字の省略語です。 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ も く じ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 【1】寝床 【2】防災・備蓄・収納の情報 【3】Q&A 【4】各地の各講座開催日程 【5】代表出没 □───────────── 【1】寝床 ─────────────□ 出張が多いのですが、とくに4月は多く、 大阪2回、札幌にも行きます。 3泊の出張も多々あり、連泊もようやく慣れてきました。 しかし、未だに慣れないのが「寝床」 私は「眠いのに寝むれない」タイプで リムジンバス× 新幹線× 飛行機× 車は運転手を思うと× 真横になりたい。 けど、ホテルのベッドでも×・・。 帰宅後は疲れがドーっと出ます。 若い頃は友だちの家によく泊まりましたが いまは寝床が変わるとダメですね~。 いつもの寝具が優れているというワケでもないし 自宅でも寝つきが悪いのですが、 慣れた自分の寝具が一番寝むることが出来ます。 そこで気がつきました。 「ホテルという、個人で確保された空間で 立派な寝具もある環境なのに休めないって。 どれだけ贅沢な平和ボケをしているんだろう」と。 人って欲張りだから、 「もっともっと」を求めてしまう生き物です。 翌日に疲れを残さず、ベストな状態で仕事が出来る環境を用意することは 社会人として自分自身に課せられた責任でもありますが 恵まれた環境に慣れ過ぎてしまうと実に怖いことだなぁと感じました。 「寝る」ことは体力を維持する中で欠かせないことですね。 大きな災害が起きた場合は長期に渡り不自由な生活を余儀なくされます。 避難所、車内、テントなどの避難を想定して 「私が寝むることが出来る寝床対策」を試行錯誤していきたいと思います。 皆さんは、どこでも寝むることが出来ますか? ベッドが使えない状態になったら、 布団が敷けない状態だったら、 皆さんはどこで寝ますか? □───────────── 【2】防災・備蓄・収納の情報 ─────────────□ ハウスキーピング協会様発行「整理収納アドバイザー」の『1級新テキスト』にて 私、長柴美恵の執筆による『防災備蓄と収納の基礎知識』のコラムが 1ページ掲載されました。 また、後報告をなりますが、 暮らしデザイン研究所様テキスト『地域で支える高齢期の整理収納』にて 高齢者のための災害対策、防災備蓄について書かれています。 その際の参考資料として『防災備蓄収納1級プランナーテキスト』を ご紹介いただきました。 暮らしに関わる各方面で 『防災備蓄収納』の知識を求めていただけるようになりましたことは 大変光栄なことであり、さらに人々に広がりますことを期待いたします。 □───────────── 【3】Q&A ─────────────□ Q:2級プランナーでもセミナーを行えるのですか? A:はい。大丈夫です。 これまでにセミナーを開催されている方は 「防災備蓄」についてもお話しいただけますと幸いです。 ただし、テキスト内の引用は禁止となりますので ご自身の言葉でお伝えくださいますようお願いいたします。 また、1級プランナーと異なり、専門知識は学ばれていませんので セミナーでお伝え出来ることは少ないかと思います。 機会がありましたら「1級」のご受講もぜひご検討ください。 *資格表記のご注意:必ず階級を入れてください。 階級は収納とプランナーの間に入ります。 ○「防災備蓄収納2級プランナー」 ×「防災備蓄収納プランナー2級」 □───────────── 【4】各地の講座開催日程 ─────────────□ ■SBSセミナーin北海道【自ら命を守る!備蓄で命をつなぐ!】 【1部】 12:40~ NPO法人日本防災士会常任理事 横内春三氏講演 『北海道の災害と自助』~ここが分かれ目、どう動く?~ 【2部】 14:20~ 防災備蓄収納マスタープランナー 徳本里栄氏講演 『家庭備蓄の収納』~震度6強!たった3コの茶わん破損で済んだワケ~ 【3部】 15:50~ DAIKENショールーム見学会 *長柴もごあいさつで登壇いたします。 ▼詳細・申込み https://bichiku-shunou.or.jp/sbsseminar/sbsseminar-180421hokkaidou/ ・~~・~~・~~・~~・ ■4月13日(金)大阪集合!!会場決定!←4/12日18時〆切 ●日時:4月13日(金)13:15~16:00 ●目的:プランナー同士のつながりと情報交換 ●参加資格:防災備蓄収納プランナーのいずれかの資格者のみ ●定員:20名くらい ●参加費:1,000円(会場にて徴収) ●その後:希望者だけでお茶でも。 ●会場:プラトンセンター淀屋橋5階505号室(大阪市中央区道修町3-3-10 日宝道修町ビル5F) ●アクセス:地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口から徒歩3分。京阪「淀屋橋駅」南へ徒歩8分。 御堂筋沿いの「道修町3」の交差点南東角に「大塚家具」があります。 そこを東に入って一つ目の四つ角を真っ直ぐ超えた右側3つ目のビル5階。 ●申込み方法:本メールの返信にて以下をお知らせ下さい。 (1)お名前(認定名)・(2)連絡先電話番号・(3)認定証番号 ・~~・~~・~~・~~・ ■下記以降は試験が始まります【防災備蓄収納1級プランナー】認定資格講座 ●大阪 4月14日(土)4月15日(日)←4/11日〆切 ●埼玉 4月29日(日)4月30日(月・祝日) ※注意 2日間のご受講が必要です。 ▼詳細・申込みはこちら http://www.bichiku-shunou.or.jp/qualification-1kyuu ・~~・~~・~~・~~・ ■会場も日程も増えました!【防災備蓄収納2級プランナー】 ●帯広・北海道・東京・埼玉・千葉・宇都宮・神奈川・大阪 ●時間 会場により異なります ▼詳細・申込みはこちら https://www.bichiku-shunou.or.jp/qualification-2kyuu ・~~・~~・~~・~~・ ■東京はじまります!【防災備蓄収納マスタープランナー】養成講座 ●6期(東京)6/13(水)・6/14(木)・7/11(水)・7/12(木)・8/9(木) ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-master/ ・~~・~~・~~・~~・ ●当協会は5月より3期目に入ります。 3期はワンアップセミナーを各種用意して参りますので こちらもどうぞ楽しみにお待ちください。 □───────────── 【5】代表出没 ─────────────□ ■4月13日(金):プラトンセンター淀屋橋 ▼大阪集合!! 本メルマガ【4】各地の講座開催日程をご覧ください。 ■4月14日(土)・15日(日)新大阪丸ビル本館 ▼【防災備蓄収納1級プランナー】 https://www.bichiku-shunou.or.jp/qualification-1kyuu ■4月21日(土)DAIKEN札幌ショールーム ▼SBSセミナーin北海道【自ら命を守る!備蓄で命をつなぐ!】 https://bichiku-shunou.or.jp/sbsseminar/sbsseminar-180421hokkaidou/ ■4月26日(木)大宮ソニックシティ ▼【整理収納アドバイザー2級認定講座】 http://syu-nou.com/seminar/09.html ■4月29日(日)・30日(月・祝日)大宮ソニックシティ ▼【防災備蓄収納1級プランナー】 https://www.bichiku-shunou.or.jp/qualification-1kyuu またきっとお会いしましょう♪ □───────────── ▼協会公式Facebookページより随時情報公開中 https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/ ─────────────□ Stock! Beauty & Smart. 正しい知識で美しく収納し備えよう ┏━━━━━━━━━━━━━┓ □ インフォメーション ┗━━━━━━━━━━━━━┛ ■ ご感想やご意見などお寄せ頂けますと幸いです。 いただきましたお声は当協会のFBページなどで公開させていただく場合がございます。 公開不可の場合はその旨もお知らせ下さい。 ┗ 送信先/ info@bichiku-shunou.or.jp *ご自身のブログで投稿下さいました方もご紹介しますので、 ご連絡いただけますと幸いです。 ============== 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 4月5日に、2月から始まった大阪初のマスタークラスが終了しました。 マスタークラスは30時間の受講に加え、 オブザーブと、頭をフル回転してもらう課題が出ます。 私が実際やっていることや 起業という名の裏事情まで本音で話しています。 聞くだけでキツそう~と思えますが、 和気あいあいで毎回楽しくやっています。←私だけ?(笑) おそらく経験したことがないことに挑んでもらいますので ガッチガチに厳しかったら脳は動きません。 だから、ランチと甘いオヤツと笑える余裕を大切にしています^^ では、またお会い出来ます日を楽しみにしています♪ ━━━━━━━━━━━━━━ ■このメールは、いずれかの防災備蓄収納プランナーをご受講され、 案内の不要覧にチェックがない。もしくはどちらにもチェックがない。という方、 SBSセミナーご参加いただきました方へ発行しております。 ご不要の際はこのメールをそのままご返信くださいますようお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━ ■防災備蓄収納プランナー公式ホームページ ┗ http://www.bichiku-shunou.or.jp/ ■防災備蓄収納プランナーfacebook ┗ https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/ ---------------------------- ■一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 ○代表理事 収納ドクター@長柴美恵 ○〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目 ○Tel / 03-6869-6074 ○Fax / 03-6893-3931 ○Mail / info@bichiku-shunou.or.jp ●営業時間 / 9:00~18:00 ●定休日 / 土日祝祭日・夏季冬季休暇(メール対応もお休みとなります) ━━━━━━━━━━━━━━
関連記事