2021-01-27
あのとき「ガス」で良かったと思った理由【SBSマガジン第40号】防災備蓄収納プランナー
□───────────── ▼ 【〆切は1/27】2月24日・3月3日の2日間です ┗ https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2koushiweb/ ─────────────□ お世話になります。 一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 代表理事 長柴美恵でございます。 当協会からのメールマガジンは10日前後を目安に(不規則ですが) 『SBSマガジン』としてお届けして参ります。 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ も く じ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 【1】あのとき「ガス」で良かったと思った理由 【2】防災・備蓄・収納の情報 【3】Q&A「どこに置くのが一番良いのですか?」 【4】各講座の開催日程 【5】さいごに □───────────── 【1】あのとき「ガス」で良かったと思った理由 ─────────────□ 1月7日に埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県(1都3県)を対象に 緊急事態宣言が行われました。 https://corona.go.jp/emergency/ 期間は1/8~2/7(31日間) 大阪・京都・兵庫・愛知・岐阜・福岡・栃木も 緊急事態宣言が発出されるとのことです。 そんな中、 またしても1000台以上が立往生しました。 一時1500台だったそうです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002 秋田・新潟などでは 雪や強風の影響で停電や建物が壊れる被害が出ました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012802691000.html こういうニュースが流れるとお体が心配でなりません。 ご無事でありますことを願うばかりです。 しかし停電は、雪や台風に限らず、 どの地域でも考えられることです。 東日本大震災から今年で10年になります。 あのとき私の住む埼玉県では「計画停電」が実行されましたが 計画通りの停電にならず、 突然電気が切れるということを度々経験しました。 「計画停電」中は部屋も街も真っ暗です。 月ってこんなに明るいんだということも初めて知りました。 停電すると水道も止まる可能性がありますが 当時私が住んでいたところは、停電でも水は出ました。 しかし、給湯器が止まっているのでお湯は出ません。 ガスファンヒーターを使っていましたが 電源は電気なので使えません。 もちろんエアコンも使えず、 ジャンパーを着て過ごしたことを思い出します。 冷蔵庫ももちろん止まります。 しかし、数時間なので溶けるほどではなく助かりました。 家族の中の一番充電量の多い携帯電話でテレビをみたり カセットガスコンロで手を温めたりして 一時的な停電を何度か過ごし このときはじめて 「電気が止まると使えなくなるもの」に気付かされました。 わが家はオール電化ではなく、「ガス」も通っていたことから 調理だけでもスムーズに行えたことは ストレス減少に大きな効果があったと思います。 換気扇も止まっているので 寒くてもキッチンと部屋の窓を開けます。 キッチンも真っ暗です。 当時ランタンを持っていなかったので 懐中電灯とガスの明かりで調理しました。 異様な感じでしたけど キャンプのような感覚で楽しむしかないと思いましたね。 そんな余裕があったのも あくまでも「計画停電」だったからこそ。 いつ復旧するかわからない停電ならば 精神状態はまた違っただろうと思います。 「ガスだけでも使える環境は災害対策に必要なのではないか?」と このとき感じました。 平常時は非常に便利なオール電化です。 しかし、配電盤が地下にあるマンションも多々あります。 水害では停電になる可能性が高くなります。 また、オール電化に限らず、 電気が止まれば生活や仕事に支障をきたすことが多いこの時代。 各企業が停電自体を防止する仕組みや 早く復旧するシステムの開発をすすめられていますが それだけに頼らず、 私たち個々も平常時から「考える力」を伸ばし、 「対策」を講じておくことの大切さを改めて痛感しています。 □───────────── 【2】防災・備蓄・収納の情報 ─────────────□ (1)【まちがった防災備蓄あるある】 セミナー(熊田マスタープランナー編)YouTubeにて公開! https://youtu.be/h6HwOf1bAgA (2)こんなプチ防災グッズをご存知ですか? 『解き方と編み方』はYouTubeで https://bichiku-shunou.or.jp/brand/tsunagucords/ (3)リモート時代、ダイニングテーブルからもう卒業しませんか? 2WAYパソコンデスク https://item.rakuten.co.jp/zeppe/kks-0015/ 複合機ラックとセットで https://item.rakuten.co.jp/zeppe/kks-0012/ ▼メディア出演&掲載 https://bichiku-shunou.or.jp/media/ □───────────── 【3】Q&A「どこに置くのが一番良いのですか?」 ─────────────□ Q:持ち出し袋はどこに置くと良いのでしょうか? 食品はどこの商品が一番良いのでしょうか? A:このようなご質問はよくいただきます。 ご受講された際に質問された方もいるでしょう。 講座では参考例を出して「考え方」「方法」をお伝えしますが 最終判断はご自身だというお話しもしています。 それでももしお一人でお悩みでしたら マスタープランナーに相談するのもおすすめです。 リモートでサービス対応しているマスタープランナーもいますので 先ずはお気軽にお問合せしてみてください。 ▼防災備蓄収納マスタープランナー紹介 https://bichiku-shunou.or.jp/qualified/qualified-master/ もしだれに相談していいのかも迷われたときは 協会までご相談ください。 地域に合わせて紹介いたします。 □───────────── 【4】各講座の開催日程 ─────────────□ 《各講座、リクエスト開催も承っております》 ・~~・~~・~~・~~・ ■2級講座の講師になる!【2級認定講師】WEB版 ●2021年2月24日(水)・3月3日(水)←〆切1/27 ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2koushiweb/ ・~~・~~・~~・~~・ ■自宅のためにも知りたい情報が満載♪【防災備蓄収納1級プランナー】 ●東京 3月16日(水)・17日(木)←〆切3/9 ●大阪 4月7日(水)・8日(木)←2月から変更〆切3/16 ●香川 4月20日(火)・21日(水)←〆切3/28 ●札幌 5月26日(水)・27日(木)←〆切5/3 ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-1kyuu/ ・~~・~~・~~・~~・ ■会場がさらに増えました【防災備蓄収納2級プランナー】 ●時間 会場により異なります ●現在受付中の会場 東京・千葉・埼玉・栃木・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・四国 ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2kyuu/ ■【防災備蓄収納2級プランナーWEB版】←〆切は約3週間前 ●2月17日(水)三原麻弓(協会指定講師) ●3月10日(水)水口綾香(協会指定講師) ●3月23日(火)長柴美恵(代表理事) ●4月20日(火)三原麻弓(協会指定講師) ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-2kyuuweb/ ・~~・~~・~~・~~・ ■【分類マップ・防災備蓄収納カード】 ●大阪 3月22日(月)三原麻弓 ●千葉 3月4日(木)熊田明美 ●さいたま 3月15日(月)三島愛 ▼詳細・申込みはこちら https://bichiku-shunou.or.jp/qualification/qualification-mapcard/ □───────────── ▼協会公式Facebookページより最新情報をいち早く公開中♪ https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/ ─────────────□ Stock! Beauty & Smart. 正しい知識で美しく収納し備えよう ┏━━━━━━━━━━━━━┓ □ インフォメーション ┗━━━━━━━━━━━━━┛ ■ ご感想やご意見などお寄せ頂けますと幸いです。 いただきましたお声は当協会のFBページなどで公開させていただく場合がございます。 公開不可の場合はその旨もお知らせ下さい。 ┗ 送信先/ info@bichiku-shunou.or.jp *ご自身のブログで投稿下さいました方もご紹介しますので、 ご連絡いただけますと幸いです。 □───────────── 【5】さいごに ─────────────□ 最後までお付き合いいただきありがとうございました。 自分では気付かなかったのですが 「ゼロからイチを作れる人」と言われることが多々あります。 ということは「考える力」がある人か? と喜びたいところですが 自分では考えるばかりなので 「考える力」をもっと伸ばしたいと感じています。 ただ、 「人と同じことをやるのが好きじゃない」 結果、自分で何かを作っているのかも知れませんが 昔は「変わり者」ともよく言われましたので それが功を奏したのかも知れません(笑) では、またお会い出来ます日を楽しみにしております。 ▼メルマガバックナンバー https://bichiku-shunou.or.jp/sbsmagazine/ ━━━━━━━━━━━━━━ ■このメールは、いずれかの防災備蓄収納プランナーをご受講され、 案内の不要覧にチェックがない。もしくはどちらにもチェックがない。という方、 各セミナーにご参加いただきました方へ発行しております。 ご不要の際はこのメールをそのままご返信くださいますようお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━ ■防災備蓄収納プランナー公式ホームページ ┗ http://www.bichiku-shunou.or.jp/ ■防災備蓄収納プランナーfacebook ┗ https://www.facebook.com/bousaibichiku.shunou/ ---------------------------- ■一般社団法人 防災備蓄収納プランナー協会 ○代表理事 収納ドクター@長柴美恵 ○〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号-708 ○Tel / 03-6869-6074 ○Fax / 03-6893-3931 ○Mail / info@bichiku-shunou.or.jp ●営業時間 / 9:00~18:00 ●定休日 / 土日祝祭日・夏季冬季休暇(メール対応もお休みとなります) ━━━━━━━━━━━━━━
関連記事