
応募方法

自宅の防災備蓄収納であること

非常持出し袋のみ、防災ポーチのみ、車載備蓄など、住まい内の保管状態以外は不可

原稿を1枚の画像にまとめていること
*下記のように1枚の原稿画像で投稿

*原稿画像のつくり方


① 「認定資格名」について:申込みフォームにチェックを入れた資格名(「なし」の方は空欄/有資格者の空欄は失格/1級+2級をお持ちの方は両方、もしくは「防災備蓄収納1級プランナー」)
② 有資格ロゴをお持ちの方はロゴの表示も可(任意)
③ 他に自慢したいところやポイントなどの写真は3つまで(1つでも可)
*写真1つ=1カット(2つ以上の写真を合成した写真は不可)
*PowerPointで原稿画像を作る場合の保存方法


ルール
・1人1回限り
・PowerPointなどで原稿を作成し、画像ファイル1枚にまとめる(GIF、jpeg、png )
・動画不可
・図や表は不可
・データ便より入稿(メール添付不可)
・公開後の修正不可

作品送信
● 〆切り:7月10日(木)18:00
以下の①or②の方法でデータをお送りください。
① データ便から送信:https://datadeliver.net/
② Facebookグループから送信:https://www.facebook.com/groups/1057299002502147
●7 月15日に協会サイトで公開します
≪① データ便から送信する方法≫
● 参照:https://dd.datadeliver.net/guide/transmission/
a. 「有効期限」は「7日」を選択
b. パスワード設定なし
c. アップロード完了後、「②宛先入力画面へ」を選択し
d. 宛先
「宛名」防災備蓄収納プランナー協会
「宛先(Email)」info@bichiku-shunou.or.jp
e. コメント
「件名」防災備蓄収納自慢エントリー
「本文」お名前とエントリーナンバーの記入をお願いいたします(無い場合はお受けできません)
≪② Facebookから送信する方法≫
● Facebookグループに作品データを投稿する:https://www.facebook.com/groups/1057299002502147
a.承認制になっていますので、投稿しても公開はされません。ご安心ください。
b.投稿したデータをコピーして協会ホームページに公開します。
「公開投稿を作成」と書かれたところに、公開名とエントリーナンバーの記入をお願いいたします(無い場合はお受けできません)
*メール添付はお受けしません
*保管方法が危険な状態だと判断した場合やデータ内容が規定に反している場合、1回限りフィールドバック。改善後に再度入稿
*再投稿後も改善に不備があると判断した場合は失格
作品送信には「エントリーナンバー」が必要です。先に応募フォームよりお申込みください