toggle
2018-12-06

2018年11月のぞみ幼稚園PTA防災委員会様にて【防災備蓄収納講座】報告

2018年11月20日神奈川県藤沢市の学校法人のぞみ学園のぞみ幼稚園PTA防災委員会様主催にて【家族を守る!片付けと防災備蓄収納】に代表の長柴美恵が登壇させていただきました。

園長先生をはじめ、20名以上のPTAの方々がお集まりくださいました。

その横で未就園児5~6人が遊んでいます。小さなお子さまを目の前にすると「小さな命を守りたい!」という思いが強まります。小さなお子さまがいるお母さまに、先ず、日々の片付けから出来る危険防止のお話しをいたしました。笑いもありながら、後半の防災備蓄のお話しでは、メモを取りながら真剣な表情に変わり、子を守りたい親御さまの気持ちがすごく伝わって来ました。

 

小さな命を守るのは親と大人です。親御さまも心配が多いことと思いますが、「事実を知る」ことで備えるモノ・コトが見えてきます。お子さまと一緒に『自宅避難訓練』もぜひやっていただきたいと思います。

●ご参加者様からのご感想

お送りくださいましたご感想をご紹介します。掲載の許可をいただいております。

・とてもわかりやすい説明でした。特に7日分の備蓄の大事さを学びました。ありがとうございました。

 

・整理整頓と備蓄が関連しているとは考えたこともなかったです。母として責任を感じました。

 

・大きな家具、特に冷蔵庫の事まで考えていなかったので、倒れるだけでなく動くことに対しても対応したいと思いました。

 

・今まで備蓄は3日分と思っていましたが、7日分が望ましいということで、思ったより多かったので、もう少し備えたいと思いました。

 

・部屋の片付けは、子供の教育にもなり、避難時の安全にもつながる。

 

・備蓄と避難の違い、よくわかりました。ありがとうございます。

 

・災害時に行政で備えているものでは足りないということを数字で見せていただくことで危機感を持てました。「自分の身は自分で守る」ということを意識し、日常の中で防災に取り組んでいこうと思いました。ありがとうございました。

 

・収納と備蓄といったものが改めて関わりがあり大切であることに気付き、早く帰って片付けたくなりました。ありがとうございました。

 

・子育ての実体験を交え、すぐに実践しやすいお話でした。片付けや備蓄など、見直すきっかけになりました。

 

・すべてお伺いした事については、納得!納得!納得!どのくらい実行できるか分かりませんが、始めてみます。ありがとうございました。

 

・今、我が家でも食品や日用品など備蓄をしていますが、実際は全然足りてないんだなということが分かりました。片付けを見直すことが防災につながるというお話が、片付けが苦手な私にはとても励みになりました。

 

・身近でわかりやすいお話でした。家族で話し合って片付けのルールを決めることを実践していきたいと思います。片付けをする事で家の中の安全を守り、快適に過ごせる習慣を身に付けていきたいと思います。

 

・現在、家の中を片付け中なので、反省を含め、とても勉強になりました。捨てる物がなかなか思いきれず思いとどまっていましたが、防災の為にも思いきって処分しようと思いました。

 

・今日はありがとうございました。普段できることから無理なく準備できることがわかりました。

 

・ガスコンロは大きくて場所を取るので、収納がないのを理由に準備を色々と怠っていたなと反省しました。自分の家族は自分で守る!心に決めました!温かいものや子供の遊具など、精神的に必要なものも実感しました。

 

・食べることは災害が起きた時にとても重要。食べられなければ意味がないということ、子どもが喜んで食べられる食事を見直そうと思いました。身近な片付けの話から災害への備蓄の話が関連づけられていてとても聞きやすく、ためになりました。

 

・片付けの大切さを改めて確認できました。備蓄の重要性について考えさせられ、すぐに実行したいと思いました。小さい子供がいるので、とてもためになりました。

 

・日常生活の中でできる事から取り組みたいです。小さな子供がいるので、必要な物が知れて良かったです。

最後に、園長先生から「子どもたちのために備えるモノがわかりました。大変勉強になりました。」と有難いお言葉をいただきました。幼稚園などの施設に避難してくる方も想定出来ます。それも踏まえて備えていかれるとの大変心強いお言葉をいただくことが出来ました。

 

小さな子どもたちが元気に大きく育ちますように。

この子たちが親になる頃には「防災備蓄が当り前の日本」になっていますように。

●講師:代表理事 収納ドクター@長柴美恵

これまでの事業を手放し、2006年3月に収納ドクターとして活動を開始。モノ・紙・時間を整理し、住まいやオフィスの整理収納片付け業務を行う。2009年から講師業務を始め、年80回以上の講座講演を行ってきた。また、企業のプロジェクトチームに係る業務も行う。これまでの経験から、代表理事として2016年6月『防災備蓄収納プランナー協会』設立。
企業、団体様での出張講演、メディア出演多数。経営者歴28年。3人の子どもを育て上げた母でもある。

防災備蓄収納プランナー/防災士/時間整理マイスター/整理収納お片付けコンサルタント/ファイリングデザイナー/メンタルヘルスマネジメント(ラインケア)/調理師/危険物乙種4類

関連記事