toggle
2023-03-24

2023年3月22日【NHK日本放送協会様にて職員研修】報告

2023年3月22日(水)、NHK放送センター様にてリモートによるNHK職員研修に長柴代表が登壇いたしました。

何と言ってもこの日は、WBCの決勝の日。移動時間が試合の後半にあたり、電車の中ではスマホでライブ配信を視聴している方が大勢いらっしゃいました。私は動画ではないライブ配信をスマホで見ながらまもなく渋谷駅に到着する直前でWBCの試合結果を知ることができました。

心情は興奮冷めやらぬところで渋谷駅に着くと、まだ工事だらけで早速迷子です(泣)

タクシーに飛び乗りNHK放送センター様に到着しました。

担当の方に入口までお迎えに来ていただきましたが、屋内も迷子になりそうなほど広いです。小学生のころ学校行事で放送見学に来たことを思い出しました。

現在は老朽化に伴い立て直し工事が始まっているので、コロナ禍で休止となった見学コースはそのままなくなってしまったそうです。新しくなったら見学に来てみたいです。

さて、本題の研修は「在宅避難」に備えるポイントをお話しさせていただきました。

「NHKの職員はみんな知っているだろう」と想像してしまうのは勝手な思い込み。意識は高いですが、防災や報道の部署でなければもちろん知らないこともお有りです。基本は一先ずお話しし、事前にいただいたアンケートと終了後に届いた質問にお応えし、2時間の担当を無事終えることができました。

私の後に、NHK職員の方のセミナーが2本。私も一緒に視聴させていただきました。

放送する側の放送局職員の方はフェイクニュースにものすごく注意を払っていて、いかに正しい情報をいち早く得ているのかを知ることができました。寝ているときもすぐにスマホに反応されるそうです。

このように信頼できる情報を発信していただけるから私たちも「知る」ことができます。貴重なお話をありがとうございました。

今回NHK様には大変お世話になりました。誠にありがとうございました。

 

帰りは18時を回っていました。渋谷駅に来たのはコロナ前以来です。

WBCの日本優勝の影響でしょうか?これが日常なのでしょうか?

ハチ公前はものすごい人混みで思うように前にすすめず、「ここで大きな揺れが来たら?」とつい習慣で警戒心が出てしまい、「避難場所」の看板が目に飛び込んできました。

移動先でも避難場所をチェックしておくことはとても大切なことですが、私の場合、職業病とも言えるかも知れませんね。

 

正しい情報かの判断はまず「発信元はだれか?」です。「友だちの友だちが言っていた」も正直危険です。フェイクニュースの拡散にはくれぐれも注意されてください。またお出かけの際は「一時避難所」も合わせて確認することを習慣にされることをおすすめします。

 

ちなみに、渋谷駅周辺の避難場所は渋谷区防災ポータルサイトで確認できます。

代表理事 長柴美恵

関連記事