toggle
2019-08-31

2019年5月から開始の新講座【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】報告

2019年5月22日に新しく始まった【分類マップ・防災備蓄収納カード講座】
それから毎月開催し、8月の親子キャンペーンも含め、これまでに(2019年8月現在)11回行って来ました。

日頃のモノもそうですが、案外分類を意識されていない方が多く、「目的を持ち、理由を明確にする分類」に悩まれます。防災備蓄収納こそ、その分類が肝です!

本講座では『分類マップ』と『防災備蓄収納カード』を使いながら、目と手で、リアルに防災備蓄収納を学び、理解いただくことが出来ました。これまでの講座の様子を報告いたします。

ご感想を一部紹介はこちら

2019年5月22日東京

分類マップ・防災備蓄収納カード講座の考案者である代表理事の長柴が講師を担当。

これまで「分類」に悩まれていた方もスッキリ解決したいただけました。

2019年5月30日大阪

分類マップ・防災備蓄収納カード講座の考案者である代表理事の長柴が講師を担当。

「分類」は考え過ぎず、わかりやすくわけることがコツです。悩まれた方もいましたが、一人一人にアドバイスをさせていただきました。すでに【防災備蓄収納プランナー】の資格者の方からも「分類がものすごく明確になりました!」と大変嬉しいお言葉をいただきました。

協会指定講師のトレーナーによる講座の様子

●7/4(木)大宮ソニックシティ

三島愛トレーナー

一人一人に親切に教えて下さり、すごくわかりやすかったとのご感想をいただきました。

●7/9(火)大阪KOKOPLAZA

三原麻弓トレーナー

悩まれていた方に1つ1つ優しくアドバイスし、最後は笑顔で終えることが出来ました。

●7/18(木)千葉市生涯学習センター

熊田明美トレーナー

男性もご参加下さり、わかりやすく説明してもらいましたとのご感想をいただきました。

熊田トレーナーが三島トレーナーの新たな分類マップ事例を検証しています。分類は「応えは1つではない」ため、講師は数々の分類マップを常に研究しています。

2019年8月1日大阪 夏休み親子キャンペーン

●7/9(火)大阪KOKOPLAZA 三原麻弓トレーナー

小学1年生のお子さまが参加してくれました。途中で飽きもしましたが、お母さまと一緒に考えたり、悩んだり、最後まで頑張ってくれました。お母さま方には、これまでの防災備蓄収納を見直す機会になっていただけたようです。

2019年8月10日さいたま 夏休み親子キャンペーン

●7/4(木)大宮ソニックシティ 三島愛トレーナー

小学生、中学生の3組の親子が参加して下さいました。お子さまも真剣に考え、逞しささえ感じます。後日「難しかったけど面白かった!」とのお子さまからの感想が届きました。ご自宅でも親子で考える時間を大切にしていただきたいと思います。

分類マップ・防災備蓄収納カード講座は私たちが講師を務めます。

代表理事 長柴美恵

千葉県

熊田明美トレーナー

兵庫県

三原麻弓トレーナー

関連記事